Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

「お金がなければ恋愛さえもできない…」日本の少子化が止まらない"本当の原因" (独身研究家)

「お金がなければ恋愛さえもできない…」日本の少子化が止まらない"本当の原因" (独身研究家)

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/09/07(日) 08:06:26.30 ID:RYWP/8ba9
「お金がなければ恋愛さえもできない…」日本の少子化が止まらない”本当の原因” | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/903205?display=b

2025/09/07 7:30

荒川 和久 : 独身研究家、コラムニスト

目次
1.結婚とお金の深い関係
2.「お金がなければ恋愛さえもできない」
3.結婚と出産の意識のインフレ
4.個人の力だけではどうにもならない問題
5.親の経済状況が子の結婚にまでなぜ影響を及ぼすか

自由な恋愛――かつてそれが許されなかった時代を思えば、誰もが自由に恋愛ができる環境というのは素晴らしい世界のように見えますが、自由な恋愛はしばしばとても不平等な結果を生みます。

なぜなら、全員が恋愛力を持っているとは限らないからです。私は「恋愛強者3割の法則」と名付けていますが、恋愛力のある割合は今も昔もずっと3割程度しかいません。無論、3割しか恋愛できないとまでは言いませんが、「自由に恋愛していいよ」と言われても、必ずしも全員それが可能になるわけではありません。

さらに、恋愛が自由市場になったことで、恋愛力だけではなく、前提としての経済力が必要となってしまいました。いわば、自由な恋愛の世界の扉をあけるためには、まず「お金が必要」になっているのです。

結婚とお金の深い関係
当連載でもしばしば「結婚とはお金の問題である」と書いてきましたが、そのたびに「結婚できないのは金の問題ではない」と反論してくる人がいます。何も「結婚できるかどうかはすべてお金で決まる」とまでは申しませんが、結果として「その可否をお金が大きく左右している」こともまた事実です。しかも、それは直近10年で急激に顕在化しました。

国民生活基礎調査から、40代までの世帯主で児童のいる世帯(18歳未満の子のいる世帯)の世帯数を世帯年収別に2003年~2013年~2023年と10年おきに比較したものが以下のグラフです。
(略)

※全文はソースで↓
https://toyokeizai.net/articles/-/903205?page=5#toc1-903205

引用元: ・「お金がなければ恋愛さえもできない…」日本の少子化が止まらない"本当の原因" (独身研究家) [少考さん★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:08:03.17 ID:O+YsAUQM0
レナニヌイ

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:09:15.17 ID:uhdQsGly0
お金が無いなら稼げばいいじゃない
とはならんからな今の時代
昔は漠然とそういうチャンスが転がっていた

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:09:27.06 ID:/D8G2xg+0
スマホとSNSのせいだよ

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:09:39.56 ID:n6ldp+7B0
愛故に人は苦しまねばならぬ(´・ω・`)

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました