合計特殊出生率も1.20と、国際的に見ても最低水準だ。子どもを2人以上産むことすら難しい家庭が多いなか、複数の出産を強いられる女性たちの存在が近年注目されている。背景にあるのが「多産DV」という言葉だ。
ジャーナリストの大川さつき氏はこう話す。
「多産DVとは、女性が望んでいないにもかかわらず、配偶者から避妊を拒否されたり、産後間もなく性行為を迫られたりして、結果として妊娠と出産を繰り返さざるを得ない状況を指します。
身体的暴力のように目に見えにくいですが、女性の心身をむしばみ、経済的困窮にもつながる深刻なDVのひとつです」
配偶者から「望まない性行為を強いられた経験がある」と話す女性は少なくない。
「数としては少数派に見えますが、背後には声を上げられない被害者の存在が潜んでいると思います。多産DVが厄介なのは、家庭の中で“夫婦の営み”という名目で隠されやすい点です。女性自身も『夫婦だから仕方ない』と自分を納得させてしまい、周囲に相談することが難しい。結果として被害が長期化し、体調不良や産後うつ、経済的依存の悪化など、二次被害を引き起こすケースが少なくありません」
さらに今回お話を聞いた女性は多産DVだけでなく、食い尽くしを併発している従兄弟に遭遇したと話す。食い尽くし系とは何か?大川氏はこう話す。
「食い尽くし系とは大皿料理や子どもの食事まで自分だけで食べ尽くしてしまう行為のこと。昨今SNSを中心に広がった言葉ですがこれは単なる食い意地ではないケースもあります。
食い尽くし行動の背景には自己制御の欠如があります。家庭内で夫がそれを繰り返す場合、経済力や家事育児分担の不均衡とも結びつきやすいように感じますね」
多産DVと食い尽くし系。一見、別の現象に見えるが、根底にあるのは「自制の欠如」と「家庭内の支配構造」だ。
女性や子どもにしわ寄せが集中することも多い。お話を聞いた女性はこう話す。
9/6(土) 7:01配信
FORZA STYLE
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1c0cd890e0049b86e62ddde23911be8b0cb962
引用元: ・【多産DV】「産後初日から性行為を…」未就学児5人多産家庭の現実に愕然。DVとわかっていても逃げられないその現実 [おっさん友の会★]
キラキラ一人っ子ママ必死だろ
コメント