Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

石破総理『今の私はさながら垓下に追いつめられた項羽といったところでしょうか けど負けん』

石破総理『今の私はさながら垓下に追いつめられた項羽といったところでしょうか けど負けん』
1: フェイスロック(みかか) [CN] 2025/09/05(金) 18:15:00.82 ID:aoChX9ro0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
気勢を上げる石破総理と赤沢大臣
https://tadaup.jp/9BtFedJL.png

石破総理は“解散カード”ちらつかせるも…「もう詰んでいる」 目の前に立ちはだかる3つのハードル どうなる総裁選前倒し【政治ジャーナリスト解説】

 気になる自民党総裁選の前倒しをめぐる動向。石破総理は複数の側近らに「総裁選になるなら解散する」ともらし、“解散カード”をチラつかせているようです。

 選挙を恐れる議員が前倒しの署名をためらうことを狙ったけん制とみられていますが、石破総理の思惑通りにはいかないかもしれません。
 政治ジャーナリストの青山 和弘さんに詳しく聞きました。
■総裁選“前倒し”には過半数の賛成が必要 週明け8日(月)に結論

前倒しには過半数の賛成が必要

 ANNの取材では、賛成する方針の議員は120人に迫る勢いで、反対は約50人にとどまっています。
ただ、まだ態度未定・不明の議員が120人近くいます。都道府県連は賛成が14、反対が4となっています。
 また、SNSを通して現役閣僚で初めて鈴木法務大臣が賛成を表明しました。青山さんは「総裁選前倒しが現実味を帯びてきている」と分析します。

青山さん:
 閣僚から鈴木法務大臣も前倒し賛成を表明しましたが、他にも出てくる可能性が十分あります。
さらに都道府県連も、賛成に傾いているところが多いです。ただ一方で、
反対の人は署名を党本部に持っていく必要がなく、賛成の人だけ能動的に動く必要があるというハードルは一定程度高いので、
まだまだどちらか決めるのは早いという状況だと思います。
 そもそも、自民党内には「石破総理は変わらなきゃいけない」と思ってる人はかなり多いです。
ただ、自分から辞めてもらうのが一番いいと思ってた人が多かったのですが、これだけ期日が迫ってくると
「総裁選前倒ししかない」という決断をしてる人が徐々に増えてきている状況だと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9eab33807e06d0580022f9d2ff206406a43b0e6

引用元: ・石破総理『今の私はさながら垓下に追いつめられた項羽といったところでしょうか けど負けん』 [784885787]

3: スリーパーホールド(庭) [ニダ] 2025/09/05(金) 18:16:10.16 ID:8rJomZNS0
項羽は負けたけど

4: リバースネックブリーカー(北海道) [US] 2025/09/05(金) 18:17:53.40 ID:fjvx5aG+0
追い詰められて自害するつもりで遺書まで書いたのにそっから逆転勝利したフリードリヒ大王
こういう例を持ち出せキモ野郎

5: キン肉バスター(庭) [US] 2025/09/05(金) 18:20:04.06 ID:6i/Oo8Zt0
石破は嫌いだけどスレタイ詐欺やめろや
石破そんな事一言も言ってねえじゃねえか

6: エルボードロップ(愛媛県) [RS] 2025/09/05(金) 18:24:38.99 ID:1S1JngUK0

7: キチンシンク(みかか) [ニダ] 2025/09/05(金) 18:24:40.14 ID:6dEdCo3j0
スレタイどこにも記事に書いてないじゃねえか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました