Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【広陵高校・暴力問題】謹慎処分のコーチに加え残り2人も退任 中井監督、部長も退任で野球経験ある指導者は34歳新監督のみ 部員は160人

【広陵高校・暴力問題】謹慎処分のコーチに加え残り2人も退任 中井監督、部長も退任で野球経験ある指導者は34歳新監督のみ 部員は160人
1: ぐれ ★ 2025/09/05(金) 22:49:13.75 ID:4MySiRFp9
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか

>>9/5(金) 16:15配信
NEWSポストセブン

 日本学生野球協会は9月4日、都内で審査室会議を開き、寮内で起きた集団暴力問題や中井哲之前監督のパワハラ問題で揺れる広島県の名門私立・広陵高校の53歳のコーチに不適切指導と報告義務違反で、8月21日から11月20日まで3か月の謹慎処分を下した。

 8月21日という日付は、中井前監督とその長男である惇一部長の退任が発表された日である。

 8月30日と31日に行われた秋季大会地区予選を前に、一連の問題を追及してきた私のもとに、ある情報が入っていた。野球部を離れたのは中井前監督および惇一部長だけでなく、他の3人のコーチも退任しているというのだ。つまり前体制のコーチで残ったのは、新監督となった松本健吾氏(34)だけということだった。

 新チームとして初戦となる8月30日の柚木高校戦に20社30人という異例の報道陣が集まるなか、私は松本氏にコーチ陣の退任について質問するタイミングを窺っていた。だが、取材を取り仕切った広島県高等学校野球連盟は試合後の囲み取材を前にこう釘を刺した。

「質問の内容は本日の試合に関することだけでお願いします」

 初回に広陵が8得点し、23対0(5回コールド)という一方的な展開となった試合内容に触れるべき点は少ないだろう。当然、最初に会見に臨んだ松本氏には、新体制に関する質問が集中した。しかし、青年監督は慎重に言葉を選ぶ……というよりも、余計なことを口にしないよう唇を震わせながら質問に答えていた。

「試合前は、選手に『いつも通りの試合をしていこう』と声をかけていました。今後も一戦一戦、一生懸命やっていこうと思っております。どなたからも応援してもらえるような野球部を目指していきたい」

 野球部の暴力体質を改善したいとか、新たな伝統を築いていきたいとか、そういう前向きな話は皆無だった。唯一、会見に緊張感が走ったのは、騒動勃発後に寮のルールを変えるようなことはなかったのか──という質問が飛んだ時だ。

「特には……」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e3fad93e57965e589487acf2950d9e3e9065b7

引用元: ・【広陵高校・暴力問題】謹慎処分のコーチに加え残り2人も退任 中井監督、部長も退任で野球経験ある指導者は34歳新監督のみ 部員は160人 [ぐれ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:50:05.03 ID:kNnWOEs60
名門校としての終わりだよ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:50:59.28 ID:29WXKbzR0
寮に居座ってるババアは?
あいつも相当ヤバいぞ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:51:58.08 ID:JLuMcQfY0
コーチは退任するけど指導は続けたりして

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:52:53.79 ID:cjYpIT2I0
PLの野球部も暴力事件が元で無くなった
廃部まっしぐらだな

6: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:53:08.64 ID:uPcpkttf0
いいべ
あの生徒いいべ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 22:53:48.36 ID:5rzXvQAi0
退任させる決断が遅すぎる

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました