1: 蚤の市 ★ 2025/09/05(金) 19:49:38.47 ID:ECvkQ+C19
トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車にかける関税を、現行の27.5%から15%に早期に引き下げる大統領令に署名した。「相互関税」の負担を軽くする措置もあわせて認めた。大統領令に加えて、日米両政府は共同声明や対米投資に関する覚書もこの日公表し、この3文書をもって一連の関税交渉は大筋で決着した。 焦点だった自動車関税について、訪米中の赤沢亮正経済再生相は4日、遅くとも2週間以内に税率の引き下げが実行されるとの見通しを示した。
日本には「15%」を適用するとした相互関税についても、もともと15%以上の税率がかかっていた対米輸出品に対しては、新たな関税はかからないとした。徴収しすぎた関税は、8月7日にさかのぼって還付する。
一方、大統領令や共同声明には、日本が負う「義務」がずらりと並んだ。無関税枠の「ミニマムアクセス」制度に基づき、日本は米国産コメの調達の75%増加を「迅速に実施」する。トウモロコシや大豆など米農産品を年80億ドル(約1.2兆円)追加購入するとも記した。
このほか、液化天然ガス(LNG)など米国産エネルギーを年70億ドル(約1兆円)追加購入▽米ボーイング社製航空機を100機購入▽米国の防衛装備品や半導体の年間調達額を数十億ドル増▽追加試験なしで米国で認証された自動車を日本で販売――などが列挙された。
LNGに防衛装備品も
また、日本が約束した550…(以下有料版で,残り1392文字)
朝日新聞 2025年9月5日 19時10分
https://www.asahi.com/articles/AST9533ZQT95ULFA00PM.html?iref=comtop_7_04
引用元: ・【合意文書】日本が負う義務を列挙 80兆円投資「米国優位」か 関税引き下げで [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 19:50:09.44 ID:INk4BbRt0
お前ら1人あたり70万円の増税キターーー
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 19:50:39.17 ID:VUERfuh80
あとは、高市が責任取るから
さっさと総裁選やればいいw
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 19:51:38.33 ID:rRuHn92k0
国民一人当たり70万円か…こんなん日本以外の国なら抗議デモが暴動に発展するレベルの売国だろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 19:51:51.38 ID:kuYVCmIm0
やっぱりやっちまっていたんだな
普通の人間ならありえんことをw
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 19:52:00.84 ID:3qcA0fUa0
日本は不利になってもアメリカが不利になるわけないしな
アメリカ優位に進めるのは戦勝国なら当然
コメント