石原良純、小泉孝太郎、高嶋ちさ子ら、テレ朝で4週連続3時間SPを放送 “石原4兄弟”も勢ぞろい
テレビ朝日系バラエティー『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』、『日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎』に出演する石原良純、小泉孝太郎、高嶋ちさ子、藤森慎吾がこのほど、合同取材会を開催。特別企画「4週連続3時間 火曜はプラチナな夜SP」を放送することを発表した。
今年4月のレギュラースタート以来、“家族の素晴らしさ”や“家系が織りなす偉大な文化”を伝えている『プラチナファミリー』。9月16日から10月7日までの4週間、毎週3時間スペシャルを放送する。
16日は、新番組『日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎』との合体SPを届ける。
23日は、“石原4兄弟”が故郷・逗子をめぐる様子に密着。スタジオにも4兄弟が勢ぞろいし、父・慎太郎さん、叔父・裕次郎さんと家族の真実が初めて語られる。
30日の放送は、『路線バスで寄り道の旅』(毎週日曜 後3:20)との合体SP。CM共演で意気投合したという阿川佐和子とちさ子が徳光和夫と一緒に“今行きたい場所”へ気まぐれに途中下車し、グルメや名所を散策するバス旅に出発する。
そして10月7日の放送では、ちさ子がパリ、ロンドンに飛び、世界を極めたスーパープラチナファミリーの生き様に迫る。
石原4兄弟が勢ぞろいした23日の企画について、良純は「今まで知らなかったことが兄弟の口から多々出てきたのは僕自身、驚きでした。同時に孝太郎さんは遠い親戚であり、ちさ子ちゃんのお母さんとうちの母がママ友だったりして、共通の話題がたくさんあったからこそ、“昭和の家族像”に思いを馳せられたと思います」としみじみ。
孝太郎は「良純さんのおかげで、僕も“実家ってこうだったな”“父親って絶対的な存在だったな”と幼少期をずいぶん思い出しました(笑)」と、石原家のエピソードの数々にシンパシーを感じたことを告白。
ちさ子は「濃い時間でした。衝撃の連続ですごく面白かったです。昭和という時代を生き抜いてきた石原慎太郎さんとそのご家族はやっぱり普通ではないなと思いました」と慎太郎さんの破天荒っぷりに圧倒された様子だったが、藤森から“ちさ子と慎太郎さんは似ている”といわれ、「(慎太郎さんと比べて)成し遂げたことは100万分の1ぐらいなんだけど、横暴ぶりがそっくりでした(笑)」と笑わせた。
また、30日放送の『路線バスで寄り道の旅』との合体SPについては、ちさ子から徳光、阿川とのCM共演がきっかけで実現した、という秘話が飛び出す。
ちさ子は「CMでご一緒して気が合ったんです。そのとき、徳光さんから“バス旅どう?”とお誘いがあって、“行きます!”とお返事して…」といきさつを打ち明け、「最近、どの現場でも最年長ということが多かったんですけど、この3人だと最年少なので居心地がいい!」と、3人でのロケを楽しみにしていることを明かした。
さらに、ちさ子は10月7日放送のパリロケ企画のウラ話もぶっちゃける。現地で出会った想像を遥かに超える世界で生きる日本人たちを反芻しながら、「伯爵家に嫁いだ方や、あちらで活躍している日本人のみなさんにお会いしたり、ロンドンではお城のような家を訪ねたり…。パリは今、バカンスで人が少ないんですよ。空は広いし青いし人はいないしで、以前見たときより凱旋門が大きく感じて…。“最高!”と思って、めっちゃジャンプしました(笑)」と声を弾ませる。
凱旋門をバックに撮影したちさ子の楽しそうな写真を見た藤森は、「すごくいい笑顔!スタジオでこういう顔は見たことがない!」と驚いていた。
そして、良純や孝太郎がゲストとともに世界文化遺産やさまざまな名所を訪れ、その味わいを再発見する新番組『日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎』について、MC2人が見どころをアピール。
レギュラー初回の9月16日は、『富士山SP』。良純が自らの足で富士山に登り、富士山の“今”を徹底取材。気象予報士ならではの視点で、富士山の自然環境の変化にも迫るほか、一般には立ち入りを許されていない、旧富士山測候所に特別潜入し地球温暖化がもたらす深刻な現実を浮き彫りに。富士登山5年連続最高齢記録の更新に挑む99歳の女性の挑戦にも密着する。
続きはリンク先
引用元: ・【テレビ】石原良純、小泉孝太郎、高嶋ちさ子ら、テレ朝で4週連続3時間SPを放送 “石原4兄弟”も勢ぞろい [冬月記者★]
石原良純
長嶋一茂
小泉孝太郎
コメント