地元の鹿児島県霧島市で国政報告会を行った森山氏は、農業政策を語る中で、「今ちょっと気になるのは、米を作り続けることのできる日本であり続けられるかという心配だ」と述べた。
森山氏は、コメの価格の高騰が続く中、「関税を払っても輸入のコメが増えている」と指摘。
そして、「数字をとる期間によっては、びっくりするくらい増えている。それが続くと日本でコメを作るという文化がなくなるのではないかと心配している」との懸念を示した。
その上で、「もう少しコストを下げてコメを作るようにしなければいけない」として、「しっかり土地改良事業をやり、できるだけ広いところでコメを作る」必要性を強調した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e66259ade37692e1a08826b189a07553f762069
引用元: ・【米】「日本でコメを作る文化がなくなるのではないかと心配」自民・森山氏 輸入米増「コスト下げて作らなければ」
問屋を5回も経由したら何を売ってもバカ高くなって当然
農水省の天下りが減るから米問屋の件には触れずに済ます国賊に鉄槌を
この国際化協調時代に一国で完結しようとかいう考えが間違っている
コメの輸入を妨害することは
一次産業が主要産業の発展途上国を害している
阻止してきた
マヌケ農協ジミンww
牛縄れた農作物
コメント