Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【物議】赤沢大臣訪米取りやめ“米国産米購入拡大”日本反発か 野党「交渉は妥結してるのか」

【物議】赤沢大臣訪米取りやめ“米国産米購入拡大”日本反発か 野党「交渉は妥結してるのか」
1: ジンギスカソ ★ 2025/08/31(日) 14:34:40.16 ID:??? TID:2929
赤沢大臣の訪米取り止めの理由として、日本がアメリカ産のコメの購入を拡大と、大統領令に盛り込む案を示された、という報道が物議をかもしています。
交渉疑問視「妥結してるのか」
自民党の森山裕幹事長は30日、輸入米の拡大に否定的な考えを明らかにしました。
「コメは日本の食文化の原点。コメはなんとしても守らなきゃいけない」
「アメリカのやり方は非常に一国主義。日本も言うべきは言っていかないと」
念頭にあったのは、経済再生担当・赤沢亮正大臣の訪米が急きょ中止になった問題です。
赤沢大臣
「アメリカ側との調整の中で事務的に議論すべき点があると判明」
大統領令はアメリカの行政機関への指示書であるため、日本側は強く反発しています。
もともと、日本とアメリカ両政府の間には認識に大きなズレがありました。
トランプ大統領のSNS 6月30日
「日本は我々からコメを買おうとしていません。深刻なコメ不足になっているのにです」
かねてから日本のコメ購入拡大を訴えてきたトランプ大統領。
ホワイトハウスのホームページには、合意の概要として「日本は輸入割当量を大幅に拡大し、米国産米の輸入を直ちに75%増加させる」と記載されています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3793142942be71fb765cd0ee2367df61953c586c

引用元: ・【物議】赤沢大臣訪米取りやめ“米国産米購入拡大”日本反発か 野党「交渉は妥結してるのか」

2: 名無しさん 2025/08/31(日) 14:35:24.28 ID:zC4gn
どうでもいい

3: sage 2025/08/31(日) 14:35:29.95 ID:ZxWbQ
マイルマン

4: 名無しさん 2025/08/31(日) 14:37:02.70 ID:HB5so
やっぱり食い違ってたんだよ

5: 名無しさん 2025/08/31(日) 14:37:29.01 ID:rxtUI
これ許すとほんとにヤバい。

6: 名無しさん 2025/08/31(日) 14:37:52.83 ID:9PAMj
中国にも言ってくれや
言うべきことを

7: 名無しさん 2025/08/31(日) 14:38:05.21 ID:0z3wb
合意してないからウダウダやってんだろがぁー

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました