佐賀、四年制大学3校に 「武雄アジア大学」2026年4月開学へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC299840Z20C25A8000000/
佐賀女子短期大学(佐賀市)を運営する学校法人旭学園(佐賀市)は29日、2026年4月の開学を目指す「武雄アジア大学」(佐賀県武雄市)について、文部科学省から設置認可を受けたと発表した。国立の佐賀大学(佐賀市)、私立の西九州大学(佐賀県神埼市)につづき、県内では3つめの四年制大学になる。
新設大学には、東アジアと日本の地域研究を通して、国内外の課題解決や地域創生などを学ぶ「東アジア地域共創学部」の1学部が設けられる。観光業や地方自治体・公共団体などで地域活性化を担う人材を育成する。4年の課程を修了すれば「地域共創学士」が取得できる。
1学年の定員は140人で、うち70人を佐賀県内の全高校と長崎県東部、福岡県南部の高校を対象にした「学校推薦枠」とする。小論文と面接による「総合型選抜」(定員35人)の試験は10月25日にスタートする。
https://i.imgur.com/NkWgWv9.jpeg
https://i.imgur.com/jexxeUl.jpeg
https://i.imgur.com/ci2Bnd1.jpeg
https://i.imgur.com/gtNZ0kK.jpeg
引用元: ・佐賀「若者を取り戻す」 K-POPを学べる私立大学新設に19.5億円補助、来年4月開学 [177316839]
こんなアホ大学は潰せよ
少子化だから大学の半分は潰してよし
俺は0.1倍と予想
ハングルは農民でもすぐ読めるように作られたんだぞ
コメント