Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

7月の有効求人倍率 全国平均1.22倍 6月と同水準

7月の有効求人倍率 全国平均1.22倍 6月と同水準

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/08/29(金) 08:37:56.73 ID:GZx8o0bm9
7月の有効求人倍率 全国平均1.22倍 6月と同水準 | NHK | 厚生労働省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014906441000.html

2025年8月29日 8時32分

ことし7月の有効求人倍率は、全国平均で1.22倍と前の月と同じ水準でした。厚生労働省は「仕事を探す人の数と、企業からの求人数がともに、ほぼ横ばいで、人手不足の中、今後の動向を注視したい」とコメントしています。

厚生労働省によりますと、仕事を求めている人、1人に対して何人の求人があるかを示す有効求人倍率は、ことし7月、全国平均で1.22倍と、前の月と同じ水準でした。

都道府県別の有効求人倍率を就業地別でみると、最も高いのは、
▽福井県で1.89倍
次いで
▽富山県で1.69倍
▽香川県で1.63倍でした。

最も低いのは、
▽神奈川県と大阪府で1.04倍で、
次いで
▽北海道で1.05倍
▽福岡県で1.06倍でした。

新規の求人数を、主な11の産業別にみると、前の年の同じ月(2024年7月)と比べて、
▽「教育、学習支援業」が9.8%
▽「情報通信業」が2.7%増加するなど、
6つの産業でプラスとなった一方、
▽「宿泊業、飲食サービス業」が9.7%
▽「卸売業、小売業」が4.7%減少などと、
5つの産業ではマイナスとなりました。

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・7月の有効求人倍率 全国平均1.22倍 6月と同水準 [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:39:16.00 ID:8tK/vW4d0
氷河期働けるじゃん

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:39:49.51 ID:jfxPaS6N0
欲しいのは若くて安いやつだけ

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:40:11.12 ID:lKwRMWZF0
不足してるのは人手じゃなくて賃金
熊本見れば分かるだろ

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:40:15.45 ID:1HVvD4PL0
ブラックが倍率を上げてるからな

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:41:32.90 ID:Q1AmcH0B0
大阪が低いのは意外なんだよな
景気は良いけど周辺地域からバンバン人入ってきてるってことかな
或いは外国人か

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました