Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【音楽】THA BLUE HERB、デビュー曲「SHOCK-SHINEの乱」についてアイヌ民族に謝罪

【音楽】THA BLUE HERB、デビュー曲「SHOCK-SHINEの乱」についてアイヌ民族に謝罪

24時間内人気記事

1: muffin ★ 2025/08/28(木) 17:09:59.86 ID:LjrWET6S9
https://news.yahoo.co.jp/articles/068ecf5a0c74e61e9d51b3d6999294150bb51af8
8/28(木) 13:59

THA BLUE HERBの楽曲「SHOCK-SHINEの乱」が一部で批判を受けていることに対して、MCのBOSSが見解を発表した。

「SHOCK-SHINEの乱」は1997年にリリースされたTHA BLUE HERBの1stシングル。和人の不当な収奪に対して蜂起を起こしたアイヌ民族の首長シャクシャインをモチーフとしており、文化の盗用ではないかという指摘を受けていた。

これに対してBOSSは「アイヌ民族にとってとても大切な人物の名前を和人の側が流用する事は 許される事ではなかった そう思います 思いが至りました アイヌ民族の皆さん 申し訳ございませんでした」と謝罪。「これは1997年に設立した自分達のレーベルからの1曲目 デビュー曲です 我々は無知から始まったという事実も刻み 共に生きていきます」と思いをつづっている。

なおBOSSは、dj hondaとのコラボでリリースしたアルバム「KINGS CROSS」の収録曲「’CAUSE I’M BLACK」への指摘についても見解を発表。この楽曲については配信を停止し、差別や文化盗用の指摘があった表現を修正して再度公開するとしている。

関連スレ
【音楽】ザ・ブルーハーブのレーベル、過去楽曲に差別や文化盗用の指摘受け声明 配信停止を発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1756112939/

引用元: ・【音楽】THA BLUE HERB、デビュー曲「SHOCK-SHINEの乱」についてアイヌ民族に謝罪 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 17:12:44.65 ID:J6pM+wfU0
ガスタンク「ネイティブアメリカンの英雄の名前を流用すべきではなかった」

>>2
キン肉マンはオッケーなのか

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 17:14:40.66 ID:ftGafwe90
文化って誰のものなんだ?

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 17:15:16.93 ID:qkc25qCO0
最近どうした?

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 17:18:06.06 ID:c1m++v530
THE BLUE HEARTS最低だな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 17:20:08.95 ID:m46Tfm1K0
シャクシャインって、カンパネラもあったよな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました