Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【スポーツ】箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」

【スポーツ】箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」

24時間内人気記事

1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/08/25(月) 17:12:09.88 ID:??? TID:syoubainin

2025年8月25日 12時32分スポーツ報知

https://hochi.news/articles/20250825-OHT1T51067.html?page=1

 大学駅伝界で多くの新しい取り組みを行っている原監督は独自の主張を展開。「現実問題、スポーツやクラブ活動にはお金がかかります。陸上ではユニホームに企業ロゴをつけることが認められていますが、全国高校駅伝では認められていません。
地域代表で全国大会に出場するチームにその地域の企業のロゴがつけばユニホーム代や遠征費の一部がまかなえる。お金を稼ぐということにアレルギーのある方々がいますが、お金を稼ぐということは本当に悪なんでしょうか。
高校野球では甲子園で勝ち進むと、お金が足りなくなるというニュースもありました。高校野球でもユニホームに企業ロゴがあってもいいのではないでしょうか」と大胆な提言をした。

 青学大駅伝チームではユニホームに「妙高市」(新潟県)、「水上村」(熊本県)のロゴを掲出しているほか、複数の企業とスポンサー契約を結び、チーム強化に役立てている。

引用元: ・【スポーツ】箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」

2: 名無しさん 2025/08/25(月) 17:13:17.37 ID:adlPM
NHK「…」

3: 名無しさん 2025/08/25(月) 17:13:38.82 ID:MJrJs
エナジックスポーツは実質会社ロゴだよね

4: 名無しさん 2025/08/25(月) 17:14:46.29 ID:RtX9i
金のことしか頭にないな原

>>4
現実的なんよ。
朝日とかの宣伝になっているのに
生徒に見返りがないのはおかしいって話

5: 名無しさん 2025/08/25(月) 17:16:19.76 ID:D8TWF
まずは放映権料取ってそれを分配するとかかな
確かに寄付に頼ってるけど、別に無理に応援要員なんか集める必要ないし
高校生を無償で働かせて儲けたいならそれでいいけど

6: 名無しさん 2025/08/25(月) 17:18:01.11 ID:c3XVa
キリンビール、アサヒビール企業ロゴなら評価

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました