Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

離婚率が全国最低の富山県、理由は…よいことばかりではなかった

離婚率が全国最低の富山県、理由は…よいことばかりではなかった

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/08/24(日) 07:29:50.11 ID:M1Ia2yw29
厚生労働省が発表した2024年の人口動態統計(概数)によると、富山県の人口1000人あたりの離婚件数「離婚率」は1.13で3年連続全国最低だった。一見すると離婚が少ないのはよいことにも感じるが、その理由は――。専門家に取材すると、若者の転出超過や女性の就労環境に関係する事情も見えてきた。(川尻岳宏)

3年連続最低
同統計によると、24年の全国の離婚率は1.55。最高は沖縄県(2.24)で福岡県と大阪府(いずれも1.79)、北海道(1.76)なども高かった。

北陸3県では石川県(1.26)が全国5番目、福井県(1.27)が6番目に低かった。これらの県は低い地域の常連だが、富山は特に低く、過去5年で全国最低が3回。20、21年も2番目の低さだった。

「円満な夫婦が多い」とも推測できるが、ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野 馨南子かなこ さんは「高齢化が進んでいる地域で離婚率が低いのは当然」と指摘する。厚労省統計の離婚率は、人口あたりの離婚件数の割合を示している。若い夫婦よりも離婚に至る可能性が少ない高齢夫婦が多ければ、離婚率も下がるというわけだ。

30年でほぼ半減
天野さんが提唱するのは婚姻数を分母にして離婚数の割合を示す「離婚化指数」だ。夫婦がどれだけ減っているかを可視化しやすい。24年の離婚、婚姻数で計算すると、富山の指数は全国2番目の低さ(0.33)となる。

天野さんは富山が離婚率だけでなく、指数も低い理由を「結婚も離婚も減っているからだ」と説明する。

天野さんによると、同指数が低い地域には〈1〉婚姻が多く、離婚が少ない〈2〉婚姻も離婚も少ない――の2パターンがあり、〈1〉は首都圏や愛知といった都市部、〈2〉には北陸3県が該当する。 実際、富山県内の婚姻数は減少し、約30年で半数近い3324件(24年)になり、減少幅は全国平均より大きい。離婚数も全国より速いペースで減り1096件(同)だった。

若い女性が県外へ
婚姻や離婚の減り方が大きいのはなぜだろうか。富山では就職期の女性の県外転出が男性より多い。24年の総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、富山県の20~24歳女性の転出超過は806人で、同年代男性の1.97倍だ。

天野さんは「職場や家庭での母の姿をみた若い世代が『富山に残りたい』と思わないのでは」と指摘。「世間体を気にして離婚に踏み切れない女性を見た若い世代が県外に出ている可能性もある。『離婚したくてもできない』人が多いだけではないか」と推測した。

女性の雇用環境整わず(略)

読売新聞 2025/08/24 06:26
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250824-OYT1T50041/

引用元: ・離婚率が全国最低の富山県、理由は…よいことばかりではなかった [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 07:32:24.91 ID:gzyCUHAb0
富山とか高齢化で爺婆しか居ないしなあ
そりゃ離婚率下がるわ

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 07:32:30.07 ID:J1oF8MhW0
離婚すると女が楽して生きていけなくなるからだろ
富山なんて風俗か飲み屋しか仕事なさそうだし

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 07:33:09.43 ID:6IuwZvHT0
富山県の男はみんな薬売りの行商で長期間家をあけるからね。仕方ないよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 07:34:21.88 ID:XaUOKTXI0
離婚率低いのはいまだに昭和の気質が残ってるんだろう
女が我慢して離婚しないだけ
もし同じ夫婦でも沖縄にいたらとっくに離婚してるよ

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 07:35:29.47 ID:OQ4Z6x9D0
男女の賃金を公平にすれば離婚はもっと増えるでしょうな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました