Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「横浜宣言」採択し、TICAD閉幕 多角的貿易体制の重要性を確認

「横浜宣言」採択し、TICAD閉幕 多角的貿易体制の重要性を確認
1: 蚤の市 ★ 2025/08/23(土) 07:28:04.54 ID:B1OEgXcm9
 アフリカの発展に向けて、課題や日本の貢献について議論する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が22日、「横浜宣言」を採択して閉幕した。自国優先の保護主義への懸念が世界で広がるなか、宣言では多角的貿易体制の重要性を再確認した。

 宣言は「経済」「社会」「平和と安定」の3本柱からなる。中国が域内で影響力を強めるなか、債務の透明性の向上や、課題解決策の「共創」を掲げ、民主主義や法の支配が「アフリカの持続可能な開発の基盤になる」ことを確認した。

 「経済」では、域内の関税撤廃をめざす「アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)」を通じて「地域統合と連結性」を推進するとした。日本政府が将来的な経済連携をにらみ設置する、AfCFTAを後押しするための産学官の検討委員会が念頭にある。

 途上国などを援助してきた米国際開発局(USAID)をトランプ米政権が解体し、保健分野での影響が広がるなか、宣言は感染症などに関する協力強化も掲げた。

 日本は対アフリカ投資が伸び悩むなかで、開発協力の「質」の向上をめざす。共同記者会見で石破茂首相は「アフリカの未来への投資拡大や産業協力の強化、人材育成に一層取り組んでいく」と強調した。宣言にはアフリカの若者が主導するスタートアップ(新興企業)への支援も盛り込んだ。

 TICADで日本は、インド洋諸国と連携して日本企業のアフリカ進出を後押しする「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を発表。アフリカ内陸の銅鉱石の産出国から東岸をつなぐ「ナカラ回廊」の整備や、AI(人工知能)分野で活躍する人材を3年間で3万人育成することなどを表明した。

 TICADは20日から横浜…(以下有料版で,残り90文字)

朝日新聞 2025年8月22日 20時56分
https://www.asahi.com/articles/AST8Q1379T8QUHBI02GM.html?iref=pc_politics_top
※関連スレ
日本政府、アフリカに100億ドルの援助 ODA=政府開発援助など公的資金投入 ★4 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755762356/

引用元: ・「横浜宣言」採択し、TICAD閉幕 多角的貿易体制の重要性を確認 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 07:32:20.70 ID:HUiWQ7ig0
さぁここから日本の知恵遅れどもの素晴らしい書き込みをどうぞ!

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 07:37:08.56 ID:285ERTJ00
↓ 童貞

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 08:16:59.94 ID:KruKC1Ob0
中国に対抗するためのパシリにされた

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 08:39:59.40 ID:mZ1NALDL0
もう手遅れだろ
すでに中国の裏庭
本命中国の当て馬に利用されるだけ

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 08:49:23.85 ID:2A4DhhVp0
「横浜宣言」。
こういう気取ったところが虫唾が走る。
日産没落で落ち目のくせに

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました