Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【埼玉】八潮市陥没、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案…埼玉県が初の提示

【埼玉】八潮市陥没、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案…埼玉県が初の提示

24時間内人気記事

1: 田丁田 ★ 2025/08/22(金) 20:33:58.54 ID:??? TID:machida
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故を受け、県は22日、市内で説明会を開き、周辺の住民や事業者への補償案を示した。
生活に長期間負担を与えたなどとして、住民なら「1世帯あたり3万円」に「1人あたり2万円」を加算した額を支払うことなどが柱となる。
具体的な補償内容を示すのは、事故後初めて。
補償案は、現場から半径約200メートル、または工事による交通規制の範囲内に住む世帯を対象に、「3万円+1人あたり2万円」を支払う。
家族4人の世帯なら11万円となる。
事業者には、同じ範囲内で1事業所あたり一律10万円を支払う。
これに加え、交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。
悪臭のため、住民らがエアコンや空気清浄機などを通常より稼働させたことによる電気代についても、前年より増えた分との差額を補償する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7010f5f7bb1cca54b483be1b4de8068eb8a5c4e6

引用元: ・【埼玉】八潮市陥没、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案…埼玉県が初の提示

2: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:34:49.23 ID:YGVPr
サガミはどうするんだろな

>>2
>交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。

いくらくらいになるんだろうね

4: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:43:20.85 ID:26RLY
たりねーよ

5: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:43:24.21 ID:JZlw3
トラックのじいちゃんはガイコツになったんか。下水道さまよう妖怪になったんか

6: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:45:01.49 ID:mIQQS
少な

7: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:46:38.97 ID:25UFV
水道止めて協力した人らの不平不満の声が聞こえてくるw

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました