Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

高野連、広陵に苦言「被害者と向き合い『これが事実。みんな納得してる』としてれば炎上しなかった」

高野連、広陵に苦言「被害者と向き合い『これが事実。みんな納得してる』としてれば炎上しなかった」
1: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:28:49.06 ID:55VIbhen0
何かと批判の矢面に立たされる日本高野連は相次ぐ問題をどう見ていたか。井本亘事務局長(54)を直撃した。

――今大会は広陵の不祥事が大きな話題となってしまった

 井本氏 高校野球の中でも皆さんが目標にするような学校の一つだったと捉えると、きちんとリセットしてほしいなと思います。

――一方でネットの誹謗中傷が収まらず、学校関係者に危険が及んだことが辞退の一因になった。防止策は

 井本氏 ウチも炎上してますからね。これは1つの団体だけではどうしようもない。もう国がちゃんと法律を作ってくれないと、というのは皆さん思っておられると思う。たぶん難しいんでしょうけどね。

 ――フェイク情報との精査が重要になる

 井本氏 疑問の声が上がらないように学校側がきちんと加害者、被害者、関係した人にきちんと向き合ってもらって「どういうことがあったのか」をみんなが納得した上でやっていく。
そしたらフェイクが発信されても「これがすべてで、皆さん納得している」と言える。そこが今回はうまくいってなかったからこうなった。自己防衛というか、野球を志す皆さんの夢が破れないよう考えないといけないです。

引用元: ・高野連、広陵に苦言「被害者と向き合い『これが事実。みんな納得してる』としてれば炎上しなかった」

2: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:29:22.61 ID:55VIbhen0
【甲子園】高野連の事務局長が語った広陵〝途中辞退〟の問題点 SNS炎上対策は「難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b1cb7a000d9238512a18807c9f07689a5fd69c

3: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:29:59.50 ID:9Nfkf4gi0
みんな忘れかけたタイミングでまだ薪をくべるのか

4: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:31:01.38 ID:OqnRFHQR0
昔ながらの立ちふるまいで逃げ切れると思ってる辺り…

5: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:31:22.06 ID:JCuHIMAw0
国のせいにしてて草

6: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:32:18.24 ID:G3HZi/1Y0
お前らを守る法は必要ないよ

7: それでも動く名無し 2025/08/21(木) 06:32:49.53 ID:7Ni/UGCs0
対策すべきはSNSじゃなくて現場の暴力やろ
まず向いてる方向がおかしい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました