高崎市は子育て世帯を支援しようと来年度から市内に58あるすべての小学校で開門時間を午前7時に早め児童を受け入れるようにする方針を先月発表しました。
これを受け、県内の公立小中学校や特別支援学校の教職員で構成される全群馬教職員組合と高崎市教職員組合は今月8日、高崎市の富岡市長と市の教育委員会に撤回を求める意見書と要求書を提出しました。
組合は20日に県庁で会見を開き、市は開門を市の職員である校務員が行うため教職員の負担が増えないと説明していることに対し、子どもたちの安全管理などで教職員の責任が生じ負担が増えるとして撤回を求める声明を発表しました。
「早朝開門の仕組みは長期的にみて学校や教職員を疲弊させ結果的に子どもたちにとっても不利益になる。このまま制度設計もないまま突然導入されても子どもたちを守ることができない。だから私たちは強く反対する。」(組合田中光則執行委員長)
一方、高崎市教育委員会の小林良江教育長は、20日の定例会見で今回の声明に対して次のように述べました。
「働き方が大きく変化している現在、このような事業が求められている。小学校長会とは丁寧に協議を重ね了承をいただき、提出されました要求書の中にあるような内容はないものと認識している」(小林良江教育長)
ぐんテレNEWS
2025/08/20 19:57:13
https://news.jp/i/1330824728693375619
引用元: ・小学校開門午前7時 教職員組合が撤回求め声明 群馬・高崎市 [香味焙煎★]
自動扉じゃダメなの?
他のことはどうでもいいの
しょうがないね
その結果見てから判断でいいだろ
いろいろ問題炙り出せる
コメント