「鬼滅の刃」無限城編、「子どもに見せるな!」と台湾人作家が警告―台湾メディア
2025年8月18日、台湾メディアの鏡報によると、台湾人作家の石牧民(シー・ムーミン)氏が劇場版「鬼滅の刃」無限城編を子連れで見るなと警告した。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来が今月8日に台湾で公開された。興行収入は非常に好調で、映画のチケットは入手困難な状況になっている。記事によると、台湾人作家の石牧民氏は17日、自身のフェイスブックに「現在、劇場版『鬼滅の刃』が上映されているが、映画の年齢制限により12歳未満の子どもは鑑賞できない。しかし、各地で親が違反して12歳未満の子どもを連れて映画館に入るケースが相次いでいる」と投稿した。
石氏は「お父さん、お母さん、冗談ではない!この映画が単なるアニメだとしても、内容には人間の手足が切断され、血が床にあふれ、首を切られるシーンや、首のない体が動くなどの残酷で血なまぐさい奇怪な描写がある。それを見た後にお子さんにどう影響するか分からない。今日大丈夫でも、将来どうなるかは分からない」と警告した。石氏はさらに、子どもを守ることについて、主管機関が規定を設けるのは良いことだとし、「親と業者が共に守らなければならないもので、守らなければ罰則がある」とつづった。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_958884
>「鬼滅の刃」の中国での上映状況について、劇場版「無限城編」は、現時点では中国本土での公開は未定です。過去の劇場版「無限列車編」も、暴力的な描写が理由で上映されなかったため、今回も同様の理由で公開が難しい可能性があります。
教育が失敗した理由wwww
引用元: ・台湾人「鬼滅は子どもに見せるな!」 中国では残酷すぎて上映禁止 [271912485]
真っ当な意見だな
だから日本は暴力的な人間が多いんだ
日本の教育はめちゃくちゃ
当然よな
コメント