1: ボレロ ★ 2025/08/21(木) 19:47:55.80 ID:??? TID:bolero
国内の外国人人口が過去最多の367万人と総人口の3%に迫る中、外国人住民の割合が10%を超える市区町村(政令市の行政区を含む)が昨年1月時点で全国20市区町村に上ることが、総務省の人口動態調査から分かった。これまで外国人の増加は工業地帯など都市部が中心だったが北海道や沖縄のリゾート地でも急増。北海道では人口の3人に1人が外国人の村も現れている。
総務省が今月6日に公表した今年1月時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、全国の日本人人口は90万人減の1億2065万人だった一方、外国人は35万人増の367万人だった。これにより、総人口に占める外国人の割合は2・96%となった。
一方、昨年1月時点の同じ調査で外国人住民が人口の1割を超えているのは、3市2区4町5村と政令市の6行政区の計20市区町村。最も高いのは北海道占冠(しむかっぷ)村の33・8%だった。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250821-CVZ4WYXLKFLCVJ3DX3DSRHRXYI/

引用元: ・【社会】外国人住民10%超す自治体、全国20市区町村に 北海道の占冠村は3人に1人が外国人
2: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:54:36.44 ID:NkNms
侵略完了じゃん
3: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:12:40.27 ID:y9ffb
簡単に侵略出来るね
4: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:26:01.02 ID:50dww
占冠村の半分くらいは星野リゾートの従業員かな
5: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:28:57.74 ID:hMfMe
もっと来て欲しい
これもまた文化だよ
6: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:41:51.88 ID:sZGhT
横田基地に参政権を
コメント