これらに大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」が影響しているとする投稿が、SNSで広がっています。
ただ、メガソーラーの設置面積は地域全体の広さに比べると限られていて、専門家は浸水の状況や気候に影響を及ぼすものではないと否定しています。
北海道帯広市で日中の最高気温が40度になると予想された、7月24日。Xで拡散された、こちらの投稿。
メガソーラーが気温の上昇に影響していると発信しています。投稿は1万2000回以上リポストされ、1200万回以上表示されています。
その後、Xで同様の主張をする投稿は、確認できただけで50件以上。閲覧回数は合わせて7000万回以上に上っています(いずれも8月20日時点)。
さらにThreads(スレッズ)やInstagramなどでも、同様の主張が広がりを見せました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250820/k10014898341000.html
引用元: ・【気象】「メガソーラーが猛暑や大雨被害に影響」根拠ない情報が拡散
そうやってまた日本語が読めないバカのふりして炎上を誘うのやめなさいって。
自分に都合がいいか悪いか、成功している他人の足を引っ張れるか。
それ以外にネットの使い方はない。
コメント