Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【トランプ米政権が対外援助を大幅削減で資金不足】国連世界食糧計画(WFP)事務局長が資金拠出を訴え 「世界で何が起きているのか常に目を向ける必要がある」

【トランプ米政権が対外援助を大幅削減で資金不足】国連世界食糧計画(WFP)事務局長が資金拠出を訴え 「世界で何が起きているのか常に目を向ける必要がある」
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/21(木) 13:48:44.12 ID:??? TID:gundan
開催中の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のため来日したシンディ・マケイン国連世界食糧計画(WFP)事務局長が20日、横浜市で時事通信のインタビューに応じた。

飢饉(ききん)や難民問題など人道危機が根深く残るアフリカ諸国について「時に忘れ去られている」と警鐘を鳴らし、「世界はそこで何が起きているのか常に目を向ける必要がある」と訴えた。

トランプ米政権が対外援助を大幅削減するなど、国連の財政状況は厳しさを増す。

マケイン氏は、資金不足によりWFPは配給量の削減を余儀なくされていると明かし「空腹の人々から食料を奪い、(より深刻な)餓死寸前の人に振り分けるようで胸が痛い」と対応に苦慮していると説明。

物資輸送を他組織と合同で行うなど「より効果的で効率的な取り組みを強化している」とも述べた。

そうした中でマケイン氏は、日本政府による長年の資金拠出や民間企業の協力に謝意を表明。「日本との官民パートナーシップをさらに発展させ、現場での支援拡充につなげていきたい」と抱負を語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082100174&g=pol

NEC、アフリカ開発支援で世界食糧計画と連携 協業の覚書締結
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC208NT0Q5A820C2000000/#:~:text=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E8%A8%88%E7%94%BB

明星食品が途上国の子どもたちの学校給食を支援 国連WFP協会の「レッドカップキャンペーン」に参加
https://www.kyodo.co.jp/news/2025-08-20_3955725/

豊田通商がWFPと連携深化
https://www.logi-today.com/830604#:~:text=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E8%A8%88%E7%94%BB

引用元: ・【トランプ米政権が対外援助を大幅削減で資金不足】国連世界食糧計画(WFP)事務局長が資金拠出を訴え 「世界で何が起きているのか常に目を向ける必要がある」

2: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:50:53.80 ID:7IQan
国連は意味ないだろ。
まずは事務総長が現地に乗り込んでガザとウクライナの戦争を止めろよ。
そっちが先だろ?

3: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:51:19.16 ID:DDNB1
明日の朝はすき家でカレー食うか吉野家で牛丼食うか松屋で定食食うか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました