Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【早場米の出荷】5キロ4000円超の高値に 背景にJAの“仮払金” スーパーの担当者 「今後も銘柄米が5キロ4000円を割る状況は考えにくい」、福岡市の米穀店主 「今年も店頭価格は5キロで4500~5500円になるだろう」

【早場米の出荷】5キロ4000円超の高値に 背景にJAの“仮払金” スーパーの担当者 「今後も銘柄米が5キロ4000円を割る状況は考えにくい」、福岡市の米穀店主 「今年も店頭価格は5キロで4500~5500円になるだろう」
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/20(水) 21:56:39.60 ID:??? TID:gundan
九州や四国などで早場米の出荷が始まり、スーパーの店頭では5キロで4000~5000円の高値で販売されている。2025年産のコメを巡っては高温障害などが心配され、想定通りの収穫量が確保できるか、懸念が出ている。

その一方、農業協同組合(JA)が農家に売り上げの一部を前払いする「概算金」(仮払金)は大幅な増額が相次いでおり、コメの高値は続きそうだ。

九州や四国では7~8月に収穫する早場米の生産が盛んで、8月には新米が店頭に並び始めている。

20日に福岡市内のスーパー5店で宮崎県産コシヒカリの価格を見てみると、5キロ入りの税込み価格は4190~5162円だった。

昨年の1・5倍となる4200円程度の価格を付けたスーパーの担当者は「新米を楽しみにするお客さんが多いので、価格はかなり頑張った。売れ行きはまずまずです」と話した。

新米の価格に関連し、JAが農家に支払う概算金の増額が相次いでいる。60キロあたりの価格は、JA高知県(高知市)は早場米コシヒカリを昨年比49%増の2万2000円に設定。JA全農にいがた(新潟市)も一般のコシヒカリを76%増の3万円にした。

JA全農山形(山形市)はつや姫を59%増の3万1000円に決めた。JA福井県(福井市)はハナエチゼンの概算金を7月末に2万3000円と決めていたが、他地域の動向などから8月中旬、昨年比で75%増となる2万8000円に変えた。

増額の背景には稲作のコストの上昇に加え、JA以外の集荷業者との買い取り競争が激しくなっていることもある。さらに北陸などで猛暑や水不足による作柄への影響も心配されている。

スーパーの担当者は「今後も銘柄米が5キロ4000円を割る状況は考えにくく、輸入米なども販売して消費者が価格を選べるようにしたい」と話す。

福岡市の米穀店主は「生産者から情報収集をしている。全国的なコメの争奪戦は過熱したままだ。今年も店頭価格は5キロで4500~5500円になるだろう」との見通しを示した。

https://mainichi.jp/articles/20250820/k00/00m/020/233000c

引用元: ・【早場米の出荷】5キロ4000円超の高値に 背景にJAの“仮払金” スーパーの担当者 「今後も銘柄米が5キロ4000円を割る状況は考えにくい」、福岡市の米穀店主 「今年も店頭価格は5キロで4500~5500円になるだろう」

2: 名無しさん 2025/08/20(水) 21:57:44.69 ID:PJam9
米農家、笑い止まらない秋

3: 名無しさん 2025/08/20(水) 21:57:50.62 ID:COqBX
進次郎早くなんとかしろ

4: 名無しさん 2025/08/20(水) 21:58:03.77 ID:fjdHr
米食わなきゃいいだけ
外食でしか米は食わん

5: 名無しさん 2025/08/20(水) 21:59:59.67 ID:5qvZn
福岡県産早場米カリフォルニアローズ

6: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:00:01.48 ID:zYahY
値上がってもいいからお子さんのいる家庭には毎月お米券配布したって貰えないだろうか気の毒でならない

>>6
ありがとうございます。
そうしてくれるよう、国に働きかけて下さい

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました