読売新聞
広島県尾道市教育委員会は18日、市立小で2023年4月、給食中に当時4年の女児が他の児童3人から口を開けさせられて給食を食べさせられそうになる事案があり、不登校になったため、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定していたことを明らかにした。女児は適応障害と診断されて転校。市教委は、第3者による調査委員会がまとめた報告書と再発防止策を公表、報告書は「学校や教育委員会の認識が甘く、初動体制が不十分」としている。
報告書によると、女児は元々食が細いといい、23年5月、保護者が給食中の事案を担任に電話で相談。翌月、再び保護者が「娘が給食のことを考えると嫌だと泣いている」と訴え、学校はいじめを認知。7、8月に学校と保護者同士を交えた話し合いの場を持つなどしたが、9月に女児の欠席日数が30日を超え、重大事態と認定した。
続きは↓
児童3人から給食時に無理やり口開けさせられる…女児が不登校に、市教委が「重大事態」認定 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250819-567-OYT1T50057
引用元: ・【広島】児童3人から給食時に無理やり口開けさせられる…女児が不登校に、市教委が「重大事態」認定 尾道 [ぐれ★]
掃除しろって可愛そう
それともそう言うプレイ?
タコピーにカメラで撲殺されろよ
なんで生徒がそんな事するんや
コメント