【写真を見る】なぜ? 「コンビニ富士山」に再び幕も…高さは半分 “聞けば納得”の理由とは
今回取り付けられた幕は従来の半分の高さしかなく、目隠しになっていません。
なぜ、半分の高さなのか。それには、“理由”がありました。
河口湖駅近くのローソンでは、屋根の上に富士山が乗っている「コンビニ富士山」がSNSで話題となり、観光客による危険な横断やごみのポイ捨てなど、マナー違反が相次ぎました。
これを受け、富士河口湖町は去年、写真撮影などができないよう黒い幕を設置しましたが、約3カ月後には台風の接近などを受け、取り外していました。
佐藤 萌花記者
「今月新たに設置された幕がこちらです。去年は高さ2メートル程ありましたが、今回は身長150センチの私よりも低くできていて、視界を遮ることはありません」
町は今月、約1年ぶりに幕を設置しましたが、高さを下げたため目隠しにはなっておらず、幕越しにカメラを構える観光客の姿が見られました。
町によりますと、高さを下げたのは、バスや車の通りやすさを重視したためということです。
現場の道路はもともと道幅が狭く、大型バスのミラーが幕のポールに当たってしまうことや、当たらないよう減速することで渋滞が頻発していました。
このため、幕の高さを下げる必要があったということです。
再び幕を設置した理由については、目隠しのためではなく、道路を横断する観光客が後を絶たないことから、無理な横断を防ぐフェンス代わりに幕を設置したということです。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250818-05226689-ybs-004-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250818-05226689-ybs-003-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250818-05226689-ybs-006-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250818-05226689-ybs-005-3-view.jpg
8/18(月) 19:42 YBS山梨放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a471f98c95d1abe1020b3dad10fec8610bd193
引用元: ・【山梨】なぜ?「コンビニ富士山」に再び幕も…高さは半分 聞けば納得の理由とは [8/19] [ばーど★]
こいつらを日本に入れたらいかん まるでモラルが無い
トタンで目隠しの壁を屋根に設置すれば一発で解決する話
コメント