この噂を否定するため、TSAはXで公式に発信した。
By Melanie Curry公開日:2025/08/18
real id and costco membership card side by side
Hearst Made
コストコには魅力的なお買い得商品や割引がたくさんある。ジューシーなロティサリーチキンから日用品のまとめ買い、そして満足感のあるフードコートまで揃っている。
しかし、ひとつだけ手に入らないものがある。それは「REAL ID(本人確認が可能な政府発行の身分証)」である。
もちろん、会員制スーパーが政府の身分証を発行すると考える人はいない。しかし、一部の旅行者が空港でコストコの会員証を有効な身分証として提示しようとする事例が出ている。
信じがたいことに、この動きが広がりすぎて、米運輸保安局(TSA)がX(旧Twitter)で噂を否定する事態になったのである。
TSAの投稿にはこう記されている。
「私たちもホットドッグやロティサリーチキンは大好きである。しかし、コストコ会員証はREAL IDではない。会員証が身分証になるなどと言うのは、どうかやめてほしい」。
この発信を受け、
https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a65787494/costco-membership-card-real-id-tsa-20250819/
引用元: ・「コストコカードを空港で提示する人が続出」で米運輸保安局がXで注意喚起
意味不明過ぎる
ヨドバシで買い物した時にカードを出したら使えませんと断られた。
何言ってんだコイツと思ってよく見たらビッグカメラのカードだった。
じゃぱにーずいんぐりっしゅ
どうでもいいんですよ、細かいことなんて。
でもやはり気になる。
日本にIKEA初上陸。
特集番組を見ていたら
「イケア」だって。
ぷっ。
英語では「アイキア」じゃん。
COSTCOも日本語じゃ「コストコ」。
コスコだよ!!って。
私も発音悪いし、注意する資格なんかないんだけど、固有名詞はそのままじゃダメじゃん!って思う。
なぜに日本のカンパニーは日本名をそうしたのかしら?
コメント