Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」

臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」
1: おっさん友の会 ★ 2025/08/18(月) 12:00:20.00 ID:n9S6U1JG9
8月16日、17日に東京・江東区の東京ビッグサイトで開催されているコミックマーケット106(以下コミケ)。今年はコスプレイヤーのえなこさんが「(コミケには)お風呂に入ってから来てね!」と、啓発をおこなうなど、「臭い」に対しての問題意識は年々高まっている。そんな臭い問題に独自のアプローチで取り組む企業に話を聞いた。

(略)

そんな激臭問題に今年も正面から取り組んだのが、株式会社ワカヤマだ。ブースの入り口に「消臭ゲート」を設置。ゲートを通過すると消臭スプレーが噴射され、中で待機しているコスプレイヤーと写真撮影できるというシステムだ。

さらにブース前には「臭撃防衛隊」と名付けられたコスプレイヤーたちが同社の消臭スプレーを持って待機。参加者たちに消臭スプレーを噴きかけるという演出で注目を集めていた。

株式会社ワカヤマがブース企画を開始したのが、昨年の夏。自費でコスプレイヤーを集めてブースを設置した。この取り組みはSNSで大きな反響を呼び、取引先への認知度向上と同社商品を取り扱う薬局の増加につながったという。

参加者からも好評だったため、2年連続での消臭ゲート設置が実現した。

「臭いの原因は汗をかく人ではなく、服にあります。スプレーで臭いの発生源となる菌だけを消すことで、不快な臭いを防ぎます。消臭ゲートは前回から改良を加え、消臭液の濃度を通常の3倍に高め、特に蒸れて臭いが発生しやすいワキの下を狙えるよう、ミストの位置を最適化しました。このゲートをくぐっていただくことで、参加者の皆様が一日中快適に過ごせると確信しています」(株式会社ワカヤマ広報担当・田中氏)

実はコスプレイヤーも臭いを気にしている

ブースを訪れた参加者は、消臭ブースについて一様に好意的な感想を述べた。

「一昨年参加した際、列に並んでいる前の男性の臭いがキツくて気持ち悪くなってしまい、倒れてしまったことがありました。この暑さだとどうしても臭いは避けられないので、このゲートを会場の入口に置いて、参加者全員が通れるようになればいいのにと思います(笑)」(30代・会社員・女性)

(略)

いっぽうで参加者だけでなく、通気性の悪い衣装に身を包むコスプレイヤーも臭い問題に悩まされているようだ。

「夏でも分厚い衣装を着ることがあって、実はすごく汗でムレるので。ツーショット撮影のときは、自分も臭っていないか気にしちゃいます。コミケについては、SNS上で臭いに対するネガティブな意見も多いので、激臭対策ブースが登場したことに対して、私のフォロワーさんも、ついにそういうブースが出てきたと好意的な反応を示していました」(コスプレイヤー・神湊しおさん)

2025/08/17
https://shueisha.online/articles/-/254847

引用元: ・臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」 [おっさん友の会★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 12:01:13.48 ID:25WbsRVM0
汚物

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 12:01:24.62 ID:25WbsRVM0
汚物

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 12:01:26.92 ID:zk96zF5J0
入口をシャワー室にすればいい

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 12:01:31.60 ID:WXoHSbzI0
>消臭スプレー
ファブリーズって匂いを消すわけじゃないよね
シャワー室とユニクロが必要なのでは

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 12:01:36.76 ID:8ikSSuWz0
キモオタの臭さって昔より酷いのかな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました