Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が影響?

「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が影響?
1: 蚤の市 ★ 2025/08/18(月) 21:38:59.64 ID:5z0/DLcD9
 石破茂首相の進退をめぐり、自民党内で動揺が広がっている。党勢低迷の引責論に基づく「石破おろし」が山場のなか、内閣支持率が上昇に転じ、首相の辞任を求める声も広がりを欠くからだ。溝が深まる党の論理と世論。党内からは、ぬぐい切れない自民への嫌悪感が原因との見方が出始めている。

 18日午後、国会内。取材に応じた四国地方選出のある自民衆院議員は首をかしげた。「地元では『石破さんは責任をとらないのか』というお叱りばかりなんだが……」

 自民では現在、参院選の大敗を受け、首相に辞任を求める「石破おろし」が続いている。世論の審判たる国政選挙での敗北は総裁を兼ねる首相が責任を負うべきだとの理屈で、小林鷹之元経済安全保障相は15日収録のユーチューブ番組で「誰かが責任を取らないと禍根を残す」と警鐘を鳴らした。

 だが、世論ではそうした主張への共感が広まっていない。朝日新聞の8月の世論調査で、内閣支持率は7月の29%から36%へと上昇。首相が辞任するべきかどうかも「必要はない」が54%を占めた。

 こうした党の論理と世論の差異に「『自民支持層』と『自民党員』はまったく母集団が違う」(参院議員)と強がる向きもある。ただ、一部から聞こえ始めているのは、自民へのぬぐい切れない嫌悪感が影響しているとの見方だ。

 「国民生活が苦しいのに、『…(以下有料版で,残り962文字)

朝日新聞 2025年8月18日 20時14分
https://www.asahi.com/articles/AST8L3HJTT8LUTFK00BM.html?iref=comtop_7_01

引用元: ・「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が影響? [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:39:55.98 ID:PMwM1nXT0
嫌悪感じゃないですね
自民はもういいです
諦めですよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:40:04.83 ID:fA6c4N4P0
血が混じってるの?不味そう

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:40:15.25 ID:GDir7/2Z0
支持率は上がるのに選挙は弱い
野党にとっては最高

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:40:52.84 ID:9vBlMjV90
石破を擁護するつもりはないけど、
この時期に総理大臣になりたい覚悟あるやつなんて居ないのにようやるわ

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 21:43:00.20 ID:PTz4FziY0
石破甘やかしてたら国民生活が物価高で終わるぞ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました