1: 蚤の市 ★ 2025/08/17(日) 06:40:51.76 ID:8lPGzhqM9
【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、ロシアのプーチン大統領が15日のトランプ米大統領との会談で、ウクライナ軍の東部ドンバス地域(ルハンスク、ドネツク両州)からの撤退と全域割譲を求めたと報じた。トランプ氏は会談後、ウクライナと欧州の首脳に電話し、即時停戦を目指すのではなく、ロシアの提案を受け入れるべきだと伝えたという。
これまでトランプ氏は停戦の早期実現を訴えていたが、プーチン氏との会談を経てロシアの主張に寄り添う姿勢に変わった可能性がある。ウクライナや欧州の立場とは相いれず、反発は必至だ。
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と会談する。トランプ氏は「ロシアと合意できるかどうかはゼレンスキー氏次第だ」としており、難しい判断を迫られそうだ。会談には欧州首脳も招かれているとしているが、詳細は不明。
ゼレンスキー氏はドネツク州の約3割に当たる約9千平方キロで戦闘が続いており、無条件での軍撤退には応じられないと主張。領土割譲もウクライナの憲法に違反するとして拒否する構えだ。
2025年08月17日 05時56分共同通信
https://www.47news.jp/13022605.html
引用元: ・米、東部2州の割譲促す ウクライナに、方針転換か [蚤の市★]
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 06:42:46.34 ID:5HyI/oh30
これだけで済まんのは歴史が証明してる
5: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 06:42:59.60 ID:BR9tuCyJ0
ドンバス地方を完全制圧するにはあと数年はかかるからな。
プーチンにとってはありがたい話。
6: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 06:43:29.96 ID:aat30tVd0
無理の決まってるだろ
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 06:43:30.29 ID:VJ+fXT7h0
それでロシアが戦争やめる保証がないのが問題なのよ
コメント