https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250817/7000077993.html
08月17日 12時37分
北海道の知床半島にある斜里町の羅臼岳で男性がヒグマに襲われた影響で閉鎖されていた観光名所の「知床五湖」は17日から一部で利用が再開されました。
「知床五湖」は、5つの湖を散策しながら、羅臼岳から連なる知床連山や貴重な自然を眺めることができる世界自然遺産・知床を代表する観光名所です。
今月14日に羅臼岳で20代の登山者の男性がヒグマに襲われたことを受けて閉鎖されていましたが、17日午前8時からは散策路にある高架木道の利用が再開されました。
木道は地上から2メートル以上の高さにあるほか、脇には電気柵が張り巡らされていて、安全に散策することができるということで、17日朝はオープンと同時に観光客が訪れていました。
多くの人がクマよけの鈴や撃退用のスプレーを備えながら景色を眺めたり、写真を撮ったりして雄大な自然を楽しんでいました。
兵庫県から訪れた60代の男性は「ニュースをみて、対策なしでは行けないと思い、クマ鈴を買ってきました。この場所は安全対策がとられているということで景色が見られてよかったです」と話していました。
また、宇都宮市から訪れた60代の男性は「自然が素晴らしく、来て良かったです。動物を見つけてもむやみに近づかないよう心がけたいです」と話していました。
一方、知床五湖の散策路のうち、高架木道がない地上の遊歩道については、利用の中止が続くということです。
※関連スレ
【北海道】羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次ぐ 電気柵など対策をとっているので観光客に戻ってほしい…との声 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755405564/
友人の必死の抵抗かなわず「良くも悪くも知床のクマは人を怖がらない」人慣れ加速を専門家指摘 世界自然遺産登録後のクマ人身事故初 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755334287/
引用元: ・【北海道】羅臼岳のヒグマ被害で閉鎖していた知床五湖の散策路 一部再開 北海道 [少考さん★]
そんなに山に登って景色を見たいなら オフロードバイク なり 乗って 山頂まで軽々行けばいいだろ
コメント