
被爆資料は、熱線による被害のコーナーにある「焦げた板壁に残った木の葉の影」。天井からの雨漏りで水滴が落ち、シミができた。現在は展示を取りやめて修復作業を進めている。展示室は地下2階にあり、地下1階の窓から雨水が染み込み、雨漏りにつながったとみられるという。
長崎市によると、11日朝に市職員が浸水を覚知した。通常通り午前8時半から開館していたが、展示室入り口などの浸水が確認されたため、午後を臨時休館とした。
(鈴鹿希英)
引用元: ・【長崎】原爆資料館で雨漏り、被爆資料1点に水シミ 窓サッシから雨水が染み込んだとみられる [シャチ★]
団体の中身は揺すりたかりで超え太ってる朝鮮人だぞ(笑)
コメント