約1年間の実証実験として、7月14日から千葉県内の店舗でスタートし、すでに週末を中心に想定を上回る利用率を記録している。なぜ、コンビニが車中泊サービスを始めたのか。
今回の取り組みは、ローソン、日本RV協会、貨幣処理機メーカーのグローリー(兵庫県姫路市)が連携して実施している。千葉県内の一宮東浪見店、御宿新町店、天津小湊店、富浦インター店、南房総岩井海岸店、富津湊店に、8月に館山山本店を加え、計7店舗で展開している。
実証実験のエリアに千葉県の房総半島を選んだ理由は、観光客が多く、車中泊ニーズが高いことだ。また、全ての対象店舗が24時間営業で駐車場に余裕があり、スーパー銭湯や公衆浴場が近接しているほか、民家からも離れているという立地条件も重視した。
ローソンのRVパークは専用サイトでの事前予約・決済制で、利用料金は1泊2500~3000円。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/8410fc98d3cd146f88a6b869c793cc80db29eb74
引用元: ・【コンビニ】ローソンの「2500~3000円」車中泊、結果は?
こんなところに金落とすわけがない
そんな金があったら食事に金掛ける
だから意味不?
クーペという高級外車の夢想?
コメント