Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【大阪万博】真夏の夜の「神対応」、オールナイト万博で本当にあった各国パビリオンの究極のおもてなし

【大阪万博】真夏の夜の「神対応」、オールナイト万博で本当にあった各国パビリオンの究極のおもてなし

24時間内人気記事

1: 北あかり ★ 2025/08/15(金) 10:48:29.89 ID:??? TID:hokuhoku
メトロの運転見合わせが発生した13日午後9時半以降、X(旧ツイッター)では「暑い、水ない、動けない」「陸の孤島」といった不満を訴える投稿が目立ち、運営側の情報共有の遅さや交通インフラの脆弱(ぜいじゃく)性を指摘する声もあった。

一方、時間がたつにつれ、ポルトガル館のビール販売やドイツ館でのグミの配布が取り上げられ「一睡もせず歩き回った。貴重な体験」と非日常の万博を楽しむ書き込みも広がった。

ポルトガル館のベルナルド・アマラル館長によると、13日の閉館間際に運転見合わせの連絡を受け、急遽(きゅうきょ)展示室やレストランの開放を決定。翌14日の午前5時半までオープンし、ビールやミートサンドを普段より安い価格で提供した。ベルナルドさんは「会場内に残っても食事をとるところがなく、我々が対応しなければという思いだった」と語った。

チェコ館もコンサートホールや展示室を開けて来場者に対応。午前4時過ぎには同館屋上に100人くらいの人が集まり、日の出の様子を眺めていたという。

またオランダ館も「不安な人を元気づけよう」と施設の一部を開放。同国発の人気キャラクター「ミッフィー」像との撮影会を実施し、ミッフィーグッズや水、クッキーなども配布、未明にもかかわらず同館前には長蛇の列ができた。同館デジタルマーケティングアドバイザーの伊東アレキサンダーさんは「子供連れの方も多く、少しでも良い思い出に変えられれば、とスタッフ全員で動いた」と振り返った。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c77d8adab0c6445bfb7fb0138188421ae588779

引用元: ・【大阪万博】真夏の夜の「神対応」、オールナイト万博で本当にあった各国パビリオンの究極のおもてなし

2: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:49:14.84 ID:2SxVB
罵り合い、殴り合いがあったらしいな。

>>2
夜が明けて立ってたやつが勝ちなんだろう。

3: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:52:21.36 ID:TZ5SU
アンチが発狂するスレ(笑)
皆さんお楽し下さい

5: 名無しさん 2025/08/15(金) 11:06:54.51 ID:SZk56
万博実行委員は夏休みかな?w日付け変わっても帰れないって無能すぎへん?w

6: 名無しさん 2025/08/15(金) 11:11:24.85 ID:aF44L
交通インフラの脆弱さは開幕前から指摘されてて実際その通りだっただけなのに、何故かパビリオンが神対応だったとかホルホルしだして笑った

7: 名無しさん 2025/08/15(金) 11:24:39.49 ID:DioXv
お前らまた負けたのかw

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました