これまで50年、60年、70年の節目に歴代の首相が談話を出してきた。石破茂首相は、党内から反対の声が上がるなか戦後80年の節目にメッセージを出すかに注目が集まっている。
鳩山氏は「石破首相が戦後80年にあたり先の大戦を検証し、平和構築のためのメッセージを出したい。二度と戦争を起こさないために今、何ができるか。日本の独立と平和を確固たるものにするために考えてみたいと当初は述べておられましたけど、日本の独立どころか、自民党保守派からの独立もおぼつかないように感じられるわけでございます」と皮肉った。
続けて「メッセージを出すなという歴史を軽んじる保守派の過ちを正し、石破首相が堂々と戦後80年の談話を出されることを強く希望致しております」とも語った。
また1995年に村山富市首相が発出した村山談話を引き合いに「日本の全国民が村山談話を読み返して、その意味するところをしっかりと心にとどめる機会になることを願っています」と話した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/355904
【前駐オーストラリア大使・山上信吾】百害あって一利ない 「石破談話」 切り取って自分勝手に使うのは中国、北朝鮮、韓国左派、ロシア・・・日本国民、そして次期政権にとってこんな迷惑な話はないhttps://talk.jp/boards/newsplus/1754884786
引用元: ・【日本の敗戦80年】鳩山由紀夫元首相 「石破首相が戦後80年の談話を出すことを強く希望します」 「日本の全国民が村山談話を読み返して」
コメント