1: プランクトミセス(東京都) [ヌコ] 2025/08/13(水) 14:42:11.66 ID:yqR81OOD0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
コンビニエンスストアにはさまざまな商品が販売されています。喫煙者の方はコンビニでタバコを買うという方もいるでしょう。
SNSでは、しばしばタバコの売買についてトラブルについて投稿されています。特にコンビニ店員さんからは「銘柄だけで言われても困るので
番号で告げてほしい。その銘柄でいくつか種類がある場合もある」といった声がよく聞かれます。
店員さんがみな銘柄を全て暗記しているとは限らないため、番号を伝えるべきという内容のコメントも多数。また、タバコのストックがあるのなら、
それを見せるのがわかりやすいと考えている人も少なくないようです。
https://trilltrill.jp/articles/4251294
引用元: ・店員「番号で告げて」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「本当に迷惑」「番号見えづらい」 [837857943]
2: デスルフレラ(ジパング) [US] 2025/08/13(水) 14:43:51.28 ID:8q7zvR760
そうそう
吸わないけどお使いでタバコ買いに行くとき
番号小さすぎて見えねーよ💢
3: プニセイコックス(埼玉県) [ニダ] 2025/08/13(水) 14:43:54.66 ID:AVa1vgH10
不通の勤め人ならこれだけ問題化されてる事案を改善せず放置なんてしないけどな
面倒でも顧客の立場に立って銘柄覚えるくらいするわ
コンビニの適当さはホントくそ
>>3
まぁ他の業種だと取り扱ってる商品くらいは覚えるわなかといって入って数日のバイトにわかれは無茶だし番号統一しろ派かな
4: シネルギステス(茸) [ID] 2025/08/13(水) 14:44:24.32 ID:gq7TxACf0
店によって番号が違うのも問題なんじゃね?
統一した番号にするところから名前で言う客には聞こえないふりでいいだろ
5: ジオビブリオ(茸) [ニダ] 2025/08/13(水) 14:46:21.91 ID:H+Upn4yT0
レジのパネルで番号タッチでしか買えないようにしたら良いと思うが、店毎に品揃え違うし
いろいろ難しいんだろうな
6: カテヌリスポラ(東京都) [VE] 2025/08/13(水) 14:47:23.41 ID:r1mgOXP60
早くAI化しろ
コメント