Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「被爆国なのにショック」”原爆の日”答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は減少 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少

「被爆国なのにショック」”原爆の日”答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は減少 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2025/08/13(水) 22:16:42.63 ID:cbmLHCF69
>>8/13(水) 18:53
RKB

以前は多くの小学校で行われていた夏休みの平和授業。

しかし、現在、実施している学校はずいぶん減少しています。

一方、被爆地・長崎市では毎年すべての小学校で行われています。

学校現場で子供たちにどうやって戦争の悲惨さや平和の尊さについて語り継いでいるのか、取材しました。

「原爆の日」福岡では半数近くが答えられず長崎は全員回答

RKB 本田奈也花 アナウンサー
「福岡市天神です。若い世代の皆さんに聞きました。原爆が投下された日を知っていますか?」

30代
「8月6日とか15日とかだよね」

高校生
「8月6日と9日ですっけ?」「なんでわかったん?」「なんで知らんの?」

福岡市の小・中学校に通った10代~30代の15人のうち8人が、原爆の日がいつなのか答えられませんでした。

80代
「ショックです。そういうことは教えていかないとね。被爆国ですからね。悲惨ですよね」

一方、原爆が投下された長崎市ではどうなのでしょうか?

高校生
「8月6日と9日」「被ばく3世だから小さい時から原爆の話は聞いていました」

30代
「忘れてはいけない日。実際に体験したわけではないけれども、自分が学んで考えたことを発信していかないと歴史の一事件に過ぎなくなる。長崎人としてそうさせてはいけない」

長崎市は被爆地ということもあり、インタビューをした10代から30代の10人全員が答えられました。

8月9日は全小学校で平和授業する長崎市

続きは↓
「被爆国なのにショック」”原爆の日”答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は3割以下 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少 被爆地・長崎市は全校実施平和教育のあり方は 福岡県 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-2107909

引用元: ・「被爆国なのにショック」”原爆の日”答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は減少 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少 [ぐれ★]

>>1
正直8月初旬ってしか知らん

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/13(水) 22:17:54.03 ID:UXGesEAv0
【原爆の日】 蓮舫「6日の長崎!!9日の広島!!」 どんな間違え方だよおい・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565074367/

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/13(水) 22:20:28.23 ID:zIb+wtul0
玉音放送ラジオから鳴り出した時は大体しか理解できんかったわ

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/13(水) 22:23:20.65 ID:NNjemsqA0
南京なかったことにする議員が居るように、原爆だってなかったことに出来る

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/13(水) 22:23:40.05 ID:UovMHYGE0
【甲子園】辞退の広陵高校 「新たな性暴力」「別の運動部でも下級生へのひどい暴力」告発ドミノの闇 ★6 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755048672/

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました