8/12(火) 12:25
実業家の三崎優太さんが2025年8月11日にXを更新し、企業のトップに外国人が就任することに対して疑問を呈した。
三崎さんは11日にXで「ソニー初の女性トップが中国人」と、4月にソニーグループ初の女性最高財務責任者(CFO)として陶琳(タオ・リン)氏が就任したことに言及。「差別をするつもりはない。でも、日本人がもっと活躍できない現実に、正直悲しくなる」とつづった。中国メディアによると、陶氏は上海出身。
なお、このポストには、陶氏はCFOであって、最高経営責任者(CEO)は日本人の十時裕樹氏が務めていることを指摘するコミュニティーノートがついている。三崎さんはこの点を念頭に
「初のCFOに任命された女性の話です、女性のトップって意味ね。自分の書き方が少し悪かったね」
と補足説明している。
さらに三崎氏は「スマホのアプリは外国製ばかり、不動産は外国人に買い占められる」と嘆き、「このままでは、日本は『日本人が主役になれない国』になる気がするよ。もっと頑張ろう。このままで本当に良いのか?」と呼びかけた。
「日本人がもっと前に出て、日本の主役は日本人だって証明しようよ」
その後、三崎氏は同日にあらためてXを更新し、「日本マクドナルドもアマゾンジャパンも、悔しいけど、社長は中国人」と指摘。「でもだからこそ、日本人がもっと前に出て、日本の主役は日本人だって証明しようよ」とつづっていた。
日本マクドナルドホールディングス(HD)のトーマス・コウ社長兼最高経営責任者(CEO)とアマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は、いずれも香港出身だ。
全文はソースをご覧ください
引用元: ・三崎優太氏、外国人の企業トップ就任に嘆き「日本マクドナルド、アマゾンジャパンも社長は中国人」「悔しい」 [muffin★]
どんだけコンプレックス強いんやw
↓
政府までも…
コメント