発表当初は散々な評判だったミャクミャクが人気だ。完売するグッズが続出し、万博会場内の一緒に写真が撮れるブースには2時間を超える行列が! 生みの親である絵本作家の山下さんは、今どんな気持ち?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91b0bd722f1bc54f68a5957c1b4b59f6a974c83
■備考(スレ立て人がなるほどーって思ったやつ)
これイラストレーター、デザイナー仲間と話してた時に話題に上がってた。
本職の人なら絶対にEのミャクミャクサマ意外は選ばない。
大分省略するけど
・国際イベントなので世界中の組織と意匠でトラブりたくない(多分1番優先)
・グッズ、新聞、看板とか多種多様な媒体に印刷掲載する時に色数が少なく判別しやすい。
白黒はもちろん、極小キーホルダーでも印刷の質、圧縮度合いによって混ざったり変色したりしない。
イラストもデザインも魅力的かどうかより、デザイン的なコンプライアンス(倫理というより当たり前に配慮すべき部分)が出来てるかどうかが割とアマチュアとプロの差みたいなかんじ
引用元: ・ミャクミャク様の評価が正反対になって今は大人気なの、どうしてなんだぜ? [897196411]
だからこういう工作が必要になる
コメント