Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【中国メディア】中国米が日本の「お米の王様」を超えたことは何を意味するのか →?!

【中国メディア】中国米が日本の「お米の王様」を超えたことは何を意味するのか →?!

24時間内人気記事

1: ばーど ★ 2025/08/12(火) 08:42:37.02 ID:mnQwWFTz
中国メディアの環球時報は11日、中国米が日本の「お米の王様」を超えたことは何を意味するのかとする記事を掲載した。

記事はまず、「令和の米騒動」に触れた上で、昨年11月に広島で開催された中国・日本プレミアム・ジャポニカ米試食会で、中国の「Arawana WuChang Base Original Fragrant Rice」が、コシヒカリを基準とした外観、香り、粘り、食感の各項目の評価で、最高栄誉である最優秀賞を受賞したことを取り上げ、「かつて輝きを見せた日本製造は中国のスマート製造に追い抜かれ、今では中国米も日本米の神話的地位を打ち破り、中国の高級米は世界の舞台へと進出しつつある」と伝えた。

記事は「中国米はますますおいしくなっている」ことを示す研究成果が今年初めに国際的な週刊科学ジャーナルのネイチャーに掲載されたことに触れた上で、日本メディアによると、日本の米試食会で最優秀賞に輝いた中国米の品質は、開発したYihai Kerry Arawana Holdings Co., Ltd.(Arawana)独自の六段階精密鮮米管理技術によるもので、この技術は、最適な鮮度を確保するために、適期収穫、低温乾燥、低温保管、適度な精米、低酸素包装、そして科学的根拠に基づく炊飯という6つの重要な工程を経て行われることや、この精密な収穫は、米粒が約90%の成熟度に達した段階で実施され、風味の発達と収量の最適化のバランスを保ち、このタイミングでの収穫により、味や食感が向上するだけでなく、刈り取り時の割れ粒や乾物損失、機械収穫による損傷を最小限に抑え、圃場での損失を約5%削減する効果もあることを紹介した。

記事はまた、香港メディアの大公報の報道を引用し、中国から日本への米の輸出量は年間約6万トンに上り、日本ではこれまで中国から輸入された米の多くが米酢などの加工品の原料として利用されていたが、中国東北地方などで地理的な優位性を生かした高級米の生産が進むにつれ、中国米は「高品質時代」を迎えていると紹介。報道によると、「中国米はますますおいしくなっている」と認識する人が増え、Arawana WuChang Base Original Fragrant Riceに代表される中国米が日本のお米の王様をその本拠地で打ち負かしたことにより、中国米は世界的名声を得つつあるとの見方が広がっていると伝えた。(翻訳・編集/柳川)

Record China 2025年8月12日 07:00
https://www.recordchina.co.jp/b958330-s25-c20-d0192.html
no title

引用元: ・【中国メディア】中国米が日本の「お米の王様」を超えたことは何を意味するのか [8/12] [ばーど★]

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/12(火) 08:43:12.30 ID:0zmarZZ3
プラスチック米

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/12(火) 08:44:27.83 ID:Zyc3N2no
セシウム米なんて世界に輸出すんなよ

>>4
ザイコが帰らないからデマカセ確定なんだが

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/12(火) 08:46:19.54 ID:JnSZYxwy
なんとか食えるレベルになったって評価だろソレ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/12(火) 08:46:39.48 ID:31FjRF5W
どんな品種の米なの日本の米のパクリか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました