Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

甲子園“初出場校”未来富山高校ってナンだ?「全校生徒24人中23人が野球部」「赤点だと練習参加は不可」地元・富山の出身者はひとりのみ

甲子園“初出場校”未来富山高校ってナンだ?「全校生徒24人中23人が野球部」「赤点だと練習参加は不可」地元・富山の出身者はひとりのみ
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/08/11(月) 16:32:07.47 ID:PYTrYzs69
8月5日に開幕した夏の甲子園。中でも注目を集めるのが、一風変わった校名が印象に残るある初出場校だ。近年、多くの「旋風」を巻き起こす通信制高校の新鋭は、果たしてどんなチームなのだろうか。

夏の甲子園に初出場する未来富山高校。

 通信制の高校で、全校生徒わずか24人のうち23人が野球部に在籍。全員がアスリートコースで学ぶ。地元・富山の出身者はひとりのみで他は長野や東京のなどの県外から来ており、全員が魚津市の寮で生活する。

概要だけ見れば「野球学校」と思われがちなのだが、実は意外な現状もある。
赤点の場合は…練習にも参加できない

 学習指導要領における卒業までに必要な74以上の単位数を取得するために、富山以外の学習センターでも教師を常勤させ、3年間での卒業を徹底させている。

富山では前期と後期の年2回ある試験で赤点を取り、単位取得が困難になれば練習に参加できなくなる決まりがあるからこそ、生徒たちは勉学にも励む。そこは、自宅ではなく寮での集団生活がプラスに働いているという。

最近では、今年のセンバツで話題となった沖縄のエナジックスポーツのように、スポーツに特化したコースを設ける高校は極めて珍しい事例でもなくなっている。

「野球に使う時間が他の富山の公立高校さんと比べると多いんで、うまくなるチャンスが増えるな、と思います」

 通信制である未来富山のメリットを語るのは、監督の角鴻太郎である。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e5ed3f89f1c38ce1ce69926f883f71dd2a2e0b

引用元: ・甲子園“初出場校”未来富山高校ってナンだ?「全校生徒24人中23人が野球部」「赤点だと練習参加は不可」地元・富山の出身者はひとりのみ [阿弥陀ヶ峰★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 16:32:47.31 ID:ZfATr0V50
イジメは百点満点!

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 16:32:56.66 ID:lf0dLdUz0
野球ばっかやってると広陵みたいになるぞw

>>3
未来富山の野球部長に3カ月間の謹慎処分 部内で暴力事件把握も報告せず チームは今夏に甲子園初出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a7b9b6a2caf92320f21470064dbce41391438c

もうなってる。

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 16:33:34.12 ID:PJ8JjtLU0
残り1人は何なんだよw

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 16:33:54.39 ID:O/S5GzCR0
第2愛媛と言われている高校か
ちな済美はすでに敗退済

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 16:33:59.00 ID:SUPuFkpl0
富山県 代表・未来富山高校

出身中学

江藤 蓮・長野 常盤中学
中込 大・東京 府中第一中学
武林 龍・東京 駒形中学
原山 優歩・長野 裾花中学
古市 真太郎 ・東京 亀戸中学
小林 羽琉・長野 川中島中学
松尾 大・東京 本所中学
内藤 愛斗・山梨 南西中学
松井 清吾・神奈川 港南台第一中学
松井 光成・群馬 佐野中学

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました