熊本県内では土砂災害が相次ぎ、川の氾濫も発生しています。熊本・甲佐町豊内で11日午前4時20分ごろ、車で避難をしようとしていた親子4人が土砂崩れに巻き込まれました。
母親と子ども2人は救助されましたが、父親が行方不明となっています。
また、美里町豊富で午前3時ごろ、住宅に土砂が流れ込み、住人の男性が取り残されました。
現在、救助には至っていませんが、男性は意識があるということです。
熊本県を流れる1級河川の緑川が、「氾濫注意情報」を出しています。
すでに浸水が始まっている場合は建物の2階や屋上にあがる避難を行うなど、厳重に警戒をしてください。
玉名市中の境川では、「人が流されたようだ」と近くの住民から消防に通報があり、捜索活動を行っていますが、現在も行方はわかっていません。
また熊本市内では午前6時時点で、床上浸水30件、床下浸水18件の被害が報告されています。
また、福岡県でも被害が出ています。
消防によりますと10日午後5時半ごろ、福津市畦町で「川が氾濫している。高齢の男女が川に流された」と通報がありました。
男女2人は現在も行方が分からなくなっていて、警察と消防が捜索を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43aa0b87e4dac7eb4e88a8ec210e3490f5ccf525
引用元: ・大雨 川に流される人相次ぐ [567637504]
女子高校生が水路に流される 700メートル下流で草木につかまり自力で岸に 額を縫うケガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f906e8abe3c667607cf7645c728f45fc8b9ea7ab
福岡県によりますと、10日午後5時ごろ、福岡県宗像市で女子高校生が水路に流されました。およそ700メートル下流で草木につかまり、自力で岸に上がったということです。119番はされていませんが、消防団が出て、対応したということです。
高校生は額を6針縫うケガをしました。
福岡県が11日午前に開いた第2回災害対策本部で報告されました。
また、福岡県福津市では10日午後6時前、高齢者2人が川に流されたとみられることが報告されました。
近くの住民が通報しました。該当するような行方不明者の情報は今のところないということです。
警察と消防、海保が11日早朝から捜索中です。
土砂崩れ、冠水、川が増水…記録的な大雨で各地で被害 熊本県に大雨特別警報
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ce96b8fe727910762d48a8f44958176d11876b霧島連山・新燃岳が噴火し噴煙3000m…宮崎県小林市・高原町に多量の降灰、車のガラスが灰色に覆われる
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3aa5a0ea2058fdd4ebf88dbe59d4b24314f179
「川氾濫、2人流された」と通報 線状降水帯発生の福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/66520c216514510f1685917b65a3f4b515464a67
東海地方は岐阜県を中心に大雨 このあとも雷を伴う非常に激しい雨の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35da1b9256e8ac5460f65c9a0d63fb5e79d135c1
東海3県でまとまった雨 交通にも影響 12日にかけて大雨に警戒を
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e016405e17c5dfa419cd0ec0133fa6d032c0b99
11日に開催予定だった「保津川花火大会」中止が決定 河川の増水で花火筒の設置場所が浸水
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9f32a79e755ae2cdb91f34c53cf89d7e56c7fc
気象庁と国交省が午後3時15分から記者会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2a8de970b03a88787be27ef1c94894f663a6cc
多いもんな
大雨の福岡県で女子高校生が用水路に転落 700メートル流され自力ではい上がる…額に6針縫うけが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c4b6b31afd597f8ccfde0c9d0fbdde21f3852c
10日午後5時ごろ、福岡県宗像市で、女子高校生1人が用水路に転落し、約700メートル下流まで流されたが草木をつかみながら自力ではい上がり、消防団に保護された。 県などによると、高校生は額に6針縫うけがを負ったという。
コメント