株式会社ぐるなび(東京都千代田区)が実施した“ハンバーガー”に関する調査によると、4人に1人が「300円台」と回答し、「600円未満」と回答した人が9割に上ることがわかりました。
調査は、全国の20代~60代のぐるなび会員1300人を対象として、2025年7月にインターネットで実施されました。
まず、「飲食店のハンバーガーを食べる頻度」を尋ねたところ、「2~3カ月に1回くらい」(23.2%)が最も多く、性年代別では30代男性が「月に1回以上」が半数で最も頻度が高くなりました。
また、「ハンバーガーを選ぶ際に重視すること」については、「価格」(60.8%)が最も多く、次いで「大きさ、ボリューム」(36.0%)、「パティの質」(25.2%)が続きました。
次に、「最近のハンバーガーの値上がり」について聞いたところ、92.1%の人が「値上がりを感じる」と回答し、「2~3年前と比べてハンバーガーを食べる頻度が減った」人が43.3%と4割を超えました。
一方、「食べる頻度が増えた」人は20代で23.0%と若い年代ほど高くなっています。
そこで、「普通のハンバーガーの適正価格」について尋ねたところ、「300円台」(25.0%)が最多となり、全体の9割は「600円未満」と回答。
特に40~50代男性は「300円未満」が4割を占めています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c57d2e0ccc7dc5d5e6f6606611628f9250ce08
引用元: ・【ハンバーガー】1個の適正価格は…4人に1人が「300円台」
ネットで知った和牛バーガーの店に行こう!と思ってググったら
支払いがキャッシュレスだけやったから諦めたな。
どれか1つ500円超えたら総値上げくるで
マクドナルドのアレが200円とかはチョット異常ですよw
コメント