Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

猛毒を持つ特定外来生物「セオカゴケグモ」見つかる 無闇に触らずここへ通報を

猛毒を持つ特定外来生物「セオカゴケグモ」見つかる 無闇に触らずここへ通報を

24時間内人気記事

1: スペインオオヤマネコ(庭) [US] 2025/08/09(土) 10:03:24.92 ID:8iVY4Mj+0● BE:618719777-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025080907592739501

南相馬で毒グモ「セアカゴケグモ」見つかる

2025/08/09 08:00

 福島県南相馬市で8日、毒グモのセアカゴケグモが見つかったことが市への取材で分かった。福島県によると、県内で見つかったのは3例目。
 市によると、市内の事業所から同日、「車後方のドアにセアカゴケグモに似たクモがいた」と市に連絡があった。成虫2匹と卵の塊二つが見つかり、殺した成虫1匹を福島大に確認したところ、セアカゴケグモと判断された。成虫1匹と卵の塊は回収できなかった。
 環境省によると、セアカゴケグモはオーストラリア原産の特定外来生物で、かまれると痛みなどが生じる。県内では会津若松市と三春町でも見つかっており、県は「むやみに触らず、見かけたら情報を寄せてほしい」と呼びかけている。

https://i.imgur.com/9qAFNOG.jpeg

引用元: ・猛毒を持つ特定外来生物「セオカゴケグモ」見つかる 無闇に触らずここへ通報を [618719777]

2: コーニッシュレック(福岡県) [GB] 2025/08/09(土) 10:04:27.42 ID:tH9hxfz60
岡くんが好きすぎてたまらんの?

4: ヒマラヤン(庭) [ニダ] 2025/08/09(土) 10:06:12.91 ID:LWYYpE450
おれのアシダカグモを味わってみないかい

5: ラガマフィン(庭) [ニダ] 2025/08/09(土) 10:08:29.95 ID:iahHGFNS0
毒がたいしたことがないと分かって
まあ外来種が居るよね程度に格下げされた

6: 名無しさん@涙目です。(長野県) [AU] 2025/08/09(土) 10:09:37.21 ID:+m6ecpYh0
益虫だろうが害虫だろうが見つけ次第3枚くらい重ねたティッシュで包んでツブす
益虫は気分が良いときだけ外に逃がす

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました