Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【米国株】S&P500種株価指数、週間ベースでは6月以来の大幅高を記録・・・S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表

【米国株】S&P500種株価指数、週間ベースでは6月以来の大幅高を記録・・・S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/09(土) 10:18:21.93 ID:??? TID:gundan
8日の米株式相場は上昇。S&P500種株価指数は週間ベースでは6月以来の大幅高を記録した。この日はハイテク銘柄が買いを集め、ナスダック100指数は過去最高値を更新した。

ハイテク大手7社で構成する 「マグニフィセント・セブン」の指数も最高値を更新。アップルは1000億ドルの国内追加投資が関税回避につながるとの見方から、株価が上昇。週間ベースでは2020年以来の大幅高となった。

eToro(イートロ)のブレット・ケンウェル氏は、株式市場におけるモメンタムの強さに言及。S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表したとし、
テクニカルとファンダメンタルズの両面で強気派に有利な地合いが続いているとみている。

「2025年後半には予期せぬリスクが顕在化する可能性もあるが、企業業績は予想を上回っており、米金融当局も利下げに一歩ずつ近づいている」と同氏は指摘。

「経済が底堅さを維持する限り、株式相場を押し上げる材料は引き続き存在している」と語った。

ロンバー・オディエ・インベストメント・マネジャーズのフロリアン・イエルポ氏は「今週の市場は明確な『押し目買い』心理を背景に力強く反発した」と分析。

「先週、好決算に対する反応が鈍く、市場心理が後退しているように見受けられたが、今週は明らかに異なる動きが見られた」と語った。

米株式市場の堅調ぶりとは裏腹に、8月6日までの1週間では米国株式からは約280億ドルの資金が流出し、一方でマネーマーケットファンドには約1070億ドルが流入した。バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRグローバルのデータを基にまとめたリポートで明らかになった。

モルガン・スタンレーのウェルス・マネジメント・マーケット調査・戦略チーム責任者、ダニエル・スケリー氏は「主要株価指数が最高値圏にあるなか、株価バリュエーションは高く、銘柄選定と分散投資の重要性がこれまで以上に増している」と述べた。

BofAのストラテジスト、マイケル・ハートネット氏によると、同行顧客の多くが、景気が過熱も冷え込みもしない「ゴルディロックス(適温)」中国リオに賭けている。投資家は金利低下が株価上昇を促す中国リオを期待しているという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OYGEGOT0JS00

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5pKeJDTpsLE/v3/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/-1x-1.png

引用元: ・【米国株】S&P500種株価指数、週間ベースでは6月以来の大幅高を記録・・・S&P500種株価指数構成企業の8割超が市場予想を上回る決算を発表

2: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:19:38.10 ID:CCcqr
バフェットに騙されたわ

3: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:22:52.14 ID:ALVAm
金融税増税待ったなし

5: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:43:42.25 ID:CIRSm
財源あったな

6: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:44:51.13 ID:tAyJ6
経済戦争ボーナスやね

7: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:46:48.52 ID:JYIje
日経平均3000円とは何だったのか

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました