いよいよ始まった夏の甲子園。7日に出場した埼玉代表・叡明高校のブラスバンド応援がネットで話題を呼んでいる。
2025/08/08 16:45
キモカメコ 佐藤
7日に行われた夏の甲子園1回戦、三重代表・津田学園vs埼玉代表・叡明(えいめい)高校の一戦。
試合は衝撃のサヨナラ劇で津田学園が制したが、ネットでは叡明の“ブラスバンド演奏”が話題を呼んでおり…。
■サヨナラで敗れた叡明
序盤、津田学園が相手のミスを誘って得点すると4回までに3得点。一方の叡明も5回、キャプテン根本のタイムリーツーベースなどで追いつくと試合は延長タイブレーク(無死、1・2塁の状態からの攻撃スタート)へ。
11回に両チームが1点ずつを加えさらに延長戦という激戦となったが、最後は12回裏、叡明側のエラーをきっかけに津田学園が1点をもぎ取り、サヨナラ勝ちとなった。
■叡明「ラッキーセブン」の攻撃が話題に
惜しくも初戦で甲子園を去ることになった叡明だが、ネットでは7回表攻撃時のブラスバンド演奏が話題を呼んでいる。
7回、いわゆるラッキーセブンの攻撃、叡明の先頭バッターが打順に立つと、応援するレフト側アルプススタンドからは今まで甲子園で聞いたことがないリズミカルな曲が…。
そう、人気パチスロ機「ジャグラー」でスリーセブンを揃えたビッグボーナス時の曲である。
https://sirabee.com/2025/08/08/20163456612/
■「脳汁ドーピング」「ジャグラーは笑うw」と反響
■5日にはG1ファンファーレが話題に
引用元: ・【甲子園】叡明高校ブラスバンド隊の“演奏曲”にネット大反響 「コレはすごい」「笑う」【ジャグラー】
偏差値は上がったのかな?
コメント