Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ヤフコメ民、核保有を主張する参政党(さや)を非難する広島県知事の演説を賞賛

ヤフコメ民、核保有を主張する参政党(さや)を非難する広島県知事の演説を賞賛

24時間内人気記事

1: サビイロネコ(庭) [TW] 2025/08/06(水) 14:08:12.28 ID:XKaDsVv00 BE:718678614-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
このような世の中だからこそ、核抑止が益々(ますます)重要だと声高に叫ぶ人達がいます。しかし本当にそうなのでしょうか。確かに、戦争をできるだけ防ぐために抑止の概念は必要かもしれません。一方で、歴史が証明するように、ペロポネソス戦争以来古代ギリシャの昔から、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきました。なぜなら、抑止とは、あくまで頭の中で構成された概念又(また)は心理、つまりフィクションであり、万有引力の法則のような普遍の物理的真理ではないからです。
 自信過剰な指導者の出現、突出したエゴ、高揚した民衆の圧力。あるいは誤解や錯誤により抑止は破られてきました。我が国も、力の均衡では圧倒的に不利と知りながらも、自ら太平洋戦争の端緒を切ったように、人間は必ずしも抑止論、特に核抑止論が前提とする合理的判断が常に働くとは限らないことを、身を以(もっ)て示しています。

実際、核抑止も80年間無事に守られたわけではなく、核兵器使用手続きの意図的な逸脱や核ミサイル発射拒否などにより、破綻(はたん)寸前だった事例も歴史に記録されています。

【広島知事あいさつ全文】核兵器廃絶という光へ 這い進もう(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
広島は6日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。広島市の平和記念公園で開かれた平和記念式典で、広島県の湯崎英彦知事があいさつした。■湯崎英彦知事あいさつ全文 被爆80年目の8月6日を迎えるに

ヤフコメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0a01770070e74cbdf943999ceac982094733fb/comments

引用元: ・【ネトウヨ訃報】ヤフコメ民、核保有を主張する参政党(さや)を非難する広島県知事の演説を賞賛 [718678614]

>>1
お仕事ご苦労さまです!
6: サビイロネコ(庭) [ES] 2025/08/06(水) 14:09:39.21 ID:p5iXQaLq0
ちなみにX民も広島県知事を大絶賛

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました