石破首相 れいわの68歳ルーキーに「先生」と敬意「議論の機会得られ幸せ」「問題意識は同じ」
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、7月の参院選比例代表で初当選したれいわ新選組の伊勢崎賢治参院議員(68)に対し「今でも先生だと思っております」と、敬意を表しながら答弁した。
国連職員や東京外大名誉教授などを歴任し、今回、れいわの比例代表特定枠で初当選した伊勢崎氏は「だいぶ前のことになりますが、研究者だった私が、総理に最初に引き合わせたのは田原総一朗さんだったと記憶しています。面白い政治家がいると」とした上で、その際に日米地位協定の問題を議論したと述べた。石破首相はかねて、同協定の見直しを持論としている。
伊勢崎氏は、「米軍を受け入れる国が法的にアメリカと平等になること。概念上もしその国の軍隊がアメリカ本土に駐留した時に、アメリカが許さないことはアメリカもできなくなるという『自由なき駐留』は、主権国家としては当然だが、他の同盟国では当たり前になっている中で、日本は取り残されているのが現実」と指摘。「その問題意識が、今は立場もございましょうが、総理の中に少しでも残っていることを願っています」とした上で「在日米軍基地が他国への攻撃に使われそうな時、日本がそれを拒否する権利を地位協定の中で担保することが『自由なき駐留』ということ。アメリカが始める戦争に在日米軍基地を使わせないということを平時から、世界に向けて発信することは日本の国防にとって必要な措置と考えます」として、石破首相の見解を求めた。
答弁に立った石破首相は、「同じ1957年生まれ。どっちが若く見えるか知りませんが、私は今でも伊勢崎さんのことを先生だと思っています」と敬意を表した。「おそらく(伊勢崎氏が)書かれた本をいちばん読んでいるのも私と思っていますし、いろんな議論もさせていただいた。(問題意識が)少しでも残っていれば、というご指摘ですが、そのまま残っています。問題意識は同じように持っています」と訴えた。「立場は違いますが、(国会で)議論できる機会を得られたことは、大変幸せなことだと思っています」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0fe8131cbb79cfb01b927abfc7039d5f7ff8d02
引用元: ・石破、れいわ伊勢崎賢治に「今でも先生だと思っております」「書かれた本をいちばん読んでいるのも私」 [135853815]
そら参政と国民民主が躍進するわな
「中国恐いですか?
40年対外戦争してないですよ?」
の奴だろ
手遅れ
コメント