Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

地方病院の倒産が過去最多、石原良純の「何かを諦めなければいけない」発言が波紋

地方病院の倒産が過去最多、石原良純の「何かを諦めなければいけない」発言が波紋

24時間内人気記事

1: ネギうどん ★ 2025/08/05(火) 12:03:16.93 ID:94REaZKQ9
タレントの石原良純が8月4日、月曜コメンテーターを務める情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演し、厳しい経営状態の日本の地域医療に私見を述べた。

この日の放送では、赤字経営で苦しむ地域医療を特集。今年上半期において、病院の倒産数は過去最多を記録。地方の病院は医療従事者の不足に加え、患者数の減少も経営を圧迫していると伝えた。

倒産によって地方の病院が少なくなり、適切な治療をすぐに受けられないリスクが高まる問題について、良純は「コスト、質、アクセス。全部、独り占めはできない」と語り、「そうなったときに、やっぱりこれからは何かを、もしかしたら諦めるというんですか。僕たちが生きていくためには諦めなければいけない」と、地方の患者は“何かを手放さざるをえない”という意味にも取れる持論を展開した。

続けて「先ほど(ほかの特集で)出てきたオーバーツーリズム、外国人との接し方もそうだし、食料もそうだし、エネルギーもそうだし、過渡期に来ている。これから人口が減っていく、気候が変動していく中で、僕らの暮らし方が問われている」と述べた

これらの意見について、ネット上では《諦めるって簡単に言うな》《おまえは諦めなくてもいい立場だからね、良純さん》《コロナ禍でも困らなかった実績があるから、他人には簡単に「諦める」とか言えちゃう石原家》などと反発の意見が噴出。良純自身が慶應義塾大学出身であることからか、《慶應大学病院にすぐ行けるもんな!良純さん》といった皮肉交じりの厳しい意見も見られていた。

https://entamenext.com/articles/detail/40358

引用元: ・地方病院の倒産が過去最多、石原良純の「何かを諦めなければいけない」発言が波紋 [ネギうどん★]

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:04:30.78 ID:nOxfLWd90
>>1
自分は諦めないが、底辺層の皆さん諦めてくださいって話

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:04:21.47 ID:j2UZlES00
診療報酬の単価を上げるしかない。

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:04:23.55 ID:RvN480z90
コンパクトシティにしないとね
インフラももたない

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:04:38.11 ID:mFgAFLZF0
マイナンバーカードの読み取り機導入費用が
出せなくて廃業する開業医とかいるよな

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:04:56.66 ID:DTKt5DVU0
人口が減れば国に議員も送れなくなるし、見捨てられるしかないんだよ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 12:05:10.55 ID:1ll0Topy0
医師会が医者が増えることを嫌がっているから

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました