Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【社会】「裸見せ合おう」被害の7割は男性 性的画像で脅し金銭要求 急増セクストーションの恐怖

【社会】「裸見せ合おう」被害の7割は男性 性的画像で脅し金銭要求 急増セクストーションの恐怖

24時間内人気記事

1: シャチ ★ 2025/08/03(日) 20:45:27.29 ID:CGc56Evy9
SNSで知り合った相手に性的な画像や動画を送らせ、拡散すると脅して金品を要求する「セクストーション」の被害が広がっている。支援団体によると、主に未成年者からの相談が相次ぐほか、被害の約7割が男性という。加害者は、海外の外国人犯罪グループが多く、欧米より法整備が遅れている日本にターゲットを移しているとみられる。手口は巧妙で、SNSに子供が接する時間が増える夏休みは特に注意が必要だ。

■画像送ると態度急変

《体、見せてよ》。10代の男性は、英語学習の一環で利用していた言語交換アプリで外国人の女と知り合い、インスタグラムのビデオ通話をするように。会話の中で女から体つきを褒められ、裸を見せ合おうと提案されたという。

男性が求めに応じ、自身の性器を見せたところ、女の態度は急変。通話は切られ、メッセージで《録画している。フォロワーにばらまかれたくなければ、コンビニのギフトカードで5万円を振り込め》と執拗(しつよう)に要求された。

被害者支援を行うNPO法人「ぱっぷす」(東京都)に寄せられたセクストーションの被害相談の一例だ。

ぱっぷすによると、被害相談は令和5年度は528人、6年度はその3・5倍以上の1864件に急増。今年度はこれまでに千件を超える相談が寄せられ、前年度を大きく上回る見通しだ。

これまでの相談者の68%は男性で、男性は性被害に遭わないという先入観が背景にあるという。

■精神的に追い込み

英語の練習や、恋愛トーク、悩み相談…。加害者は、被害者と何気ないSNS上でのやりとりを重ね、信頼感を抱かせた上で、性的画像を送らせる。相手から画像を送られたら自分も返さなければならない気持ちになる「返報性の原理」が働くように仕向けるという。

脅迫の過程では、さらに精神的な揺さぶりをかけるのが特徴だ。

「あと10分で拡散する」と脅し、冷静さを失わせ、考える余裕を与えない手法や、20万円を要求した後、「2万円で許してやる」と譲歩するようにみせかけ、被害者を追い詰めていく。

被害者は、画像を送った罪悪感もあり、周囲に相談できず、やり取りを続けてしまうケースがあり、深刻化してしまう。(以下ソースで

8/3(日) 19:00配信 産経新聞 「裸見せ合おう」被害の7割は男性 性的画像で脅し金銭要求 急増セクストーションの恐怖
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa0edd371fb9971bc91f9b5935e8f8490a311c1
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa0edd371fb9971bc91f9b5935e8f8490a311c1/images/000

引用元: ・【社会】「裸見せ合おう」被害の7割は男性 性的画像で脅し金銭要求 急増セクストーションの恐怖 [シャチ★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 20:47:52.74 ID:vrJHOP+K0
聞いたこと無い
作文乙

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 20:47:57.20 ID:iAUFMuLg0
俺のデカいから流出した所で恥ずかしくも何とも無いわ

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 20:48:58.85 ID:VM4kJJbI0
どうぞバラまいて

うほ

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 20:49:24.28 ID:CqFQCUDh0
アー!!
じゃないのかw

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【死ぬまでに行きたい古代遺跡7選】ギザのピラミッド、チチェン・イッツァ、 アンコール・ワット、アテネのアクロポリス、ポンペイ、ペトラ、マチュピチュ

【死ぬまでに行きたい古代遺跡7選】ギザのピラミッド、チチェン・イッツァ、 アンコール・ワット、アテネのアクロポリス、ポンペイ、ペトラ、マチュピチュ

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/03(日) 18:54:47.56 ID:??? TID:gundan
人生で一度は行くべき旅先を探しているなら、その筆頭は古代文明の遺跡だろう。

寺院や神殿、墓所、街や砦が、ただ考古学的にすばらしい発見だからというだけではない。古代文明は私たちの一部でもあるだからだ。

訪れれば、さまざまに異なる壮大な、それでいて私たちとのつながりのある人類の文明について知ることができる。

訪れる際は、専門のガイドと一緒だと(もしくはオーディオガイドがあると)、理解が最大限に深まるだろう。

行列に並ばず、確実に入場するためには、チケットを事前にオンライン購入しておくのがおすすめだ。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/071800396/

引用元: ・【死ぬまでに行きたい古代遺跡7選】ギザのピラミッド、チチェン・イッツァ、 アンコール・ワット、アテネのアクロポリス、ポンペイ、ペトラ、マチュピチュ

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【独自】原爆投下正当化できず、7割超 広島資料館訪問の外国人千人調査

【独自】原爆投下正当化できず、7割超 広島資料館訪問の外国人千人調査

24時間内人気記事

1: どどん ★ 2025/08/03(日) 06:05:22.11 ID:u3x7wBec9
 広島市の原爆資料館を訪れた外国人約千人に共同通信が実施したアンケートで、広島と長崎への原爆投下を「正当化できない」と回答した人が7割超に上ることが2日、分かった。見学後、正当化できないと認識を変えた人もいた。来館理由では核兵器を巡る世界情勢への懸念を4割超の人が挙げた。

 米軍による原爆投下は、68.4%が「正当化できない」と回答。正当化できると考えていたが「展示を見て考えが変わった」が6.2%で、両方を合わせると74.6%だった。「正当化できる」7.2%、「分からない」12.8%だった。

 米国人(196人)に限ると、正当化できないとしたのは48.5%。全体と比較し、正当化できるは13.3%と2倍近かった。

 来館理由(複数回答式)は「原爆投下を学校で学んだから」が75.4%と突出していた。

 核兵器は「廃絶すべきだ」が55.6%、「すべきだが現状困難」が35.9%、「すべきでない」は3.0%だった。
 アンケートは今年6~7月に実施。1012人が協力し、有効回答者は計62カ国・地域の千人だった。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/137aefcfbed93fda3e73fc92d59bfe41df8459b8

引用元: ・【独自】原爆投下正当化できず、7割超 広島資料館訪問の外国人千人調査 [どどん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました