イタリア人の常識、「スイカに塩はありえない!」
▲ スイカに塩はかけないけど、メロンに塩をかけて食べる習慣はある
イタリアの夏と日本の夏で、共通している存在がある。それは、夏の間は何回も食べる「スイカ」だ。イタリアのスイカは日本と比べかなりデカくて、安い。ちなみに、イタリア人にあの禁断の質問、「スイカに塩をかけて
食べる?」と聞いてみたら、その反応は僕をそれほど驚かせなかった。なぜなら、イタリア人は自分たちの食のスタイルを変えることはめったにせず、やっぱり「スイカに塩はありえない」と答えた人がほとんどだったからだ。
「塩っぱさと甘さ」というコンビは確かにそこまで人気がなくて、日本で昔から流行っている塩キャラメルもイタリア人の口にそこまで合わなかった。
イタリア人は夏でも熱々のエスプレッソ
▲ これが「コッパ・デル・ノンノ」というコーヒー味のアイスクリーム
この連載で何度か出た話だから皆さんはすでにご存知だろうけど、イタリアでは真夏でもアイスコーヒーではなく、熱々のエスプレッソを飲むよ。アイスコーヒーもないことはないけど、「カフェシェケラート(冷たい
エスプレッソドリンク)」や南イタリアの「エスプレッソに氷」などになる。いわゆる、日本のアイスコーヒー的なものはほとんどない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8993852d6a02c75a61216d9be386724cd801986
引用元: ・イタリア人「スイカに塩はナシ」「夏に熱々エスプレッソ、何か文句でも?」 [194767121]
コメント