一方、国の借金を減らすべきだと答えたのは1割に満たなかった。
政府の経済政策について問うたところ、「財政出動を優先し、景気を支えるべきだ」という考えに「近い」(33%)、「どちらかといえば近い」(36%)は計69%だった。
「財政再建を優先し、国の借金を減らすべきだ」という考えに「どちらかといえば近い」と答えた人は7%にとどまり、「近い」はゼロだった。
政党別でみると、国民民主、参政、れいわ新選組、日本保守、社民、チームみらいは全員が景気優先派だった。
「国の借金を減らすべきだ」に「どちらかといえば近い」と答えた当選者がいたのは公明(13%)、立憲民主(27%)、日本維新の会(20%)の3党だけだった。
消費税に関しては、当選者全体で「恒久的に減税・廃止するべきだ」(26%)と、「限定的に減税するべきだ」(43%)を合わせて69%が減税派だった。
「現状を維持するべきだ」は28%で、「増税するべきだ」はゼロだった。
政党別では、恒久的な減税・廃止を求める声は共産、れいわ、保守、社民で100%。定的な減税も含めた減税賛成派でみると、国民民主、維新、参政各党も100%となり、立民でも87%に上った。
いずれの党も参院選で減税や廃止を主張していた。
与党では、消費税の税率を巡り、「現状を維持するべきだ」と回答したのは自民党で79%、公明党で38%だった。
両党とも消費税減税を公約に盛り込まなかったが、自民で21%、公明では38%が減税賛成派だった。
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250802-OYT1T50199/#:~:text=%E7%B6%AD%E6%96%B0
引用元: ・【読売新聞・参院選当選者調査】「財政再建より景気を支えることを優先するべきだ」 69%、「財政再建を優先し、国の借金を減らすべきだ」 7%
平均以下の国民のマネー増やせや
コメント